仁川に行ったら必ず寄るべき, グルメスポット チキン食べに行こう~~












関連する記事はこちら
Yuckyの大邱10味紀行 ① 大邱の魅力
最近、私の周りで大邱に行く人が増えています。ソウルや釜山に比べるとまだまだ少数派ではありますが、大邱へ行った友人の多くが「もう一度大邱に行きたい!」と言っていて、リピーターも少なくありません。実は私もその一人、大邱にハマり、この1年半で10回も大邱を訪れてしまいました。 「大邱の…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑪ 平和市場の砂肝料理
そろそろコラムのネタも尽きてきたなあと思っていたら、肝心なものを紹介しそびれていることに気付きました。(汗) それは大邱の代表的なB級グルメ、砂肝料理です。 大邱といえば砂肝料理を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。というのは、数年前、バラエティ番組「イラっとくる韓国語…続きを読む
ソウルで必ず行きたいグルメ通りは?
ソウルで必ず行きたいグルメ通りは? 観光地を見て歩くのは楽しいけれど、食事は現地の人が普段行くお店に行きたいという方、結構いらっしゃるのでは?そんな方のために今日は、ソウルのベストグルメ通り人気のお店のいくつかをご紹介します。 まず最初に「麻浦豚カルビ…続きを読む
ちんぐ母娘のサラン韓国
よろぶん あんにょん。 ちんぐ母娘の二人が韓国の”さらん”することを紹介します。 みなさん韓国料理は何が好きですか? ちんぐ母娘が紹介したいお店があります。そのお店とは、チンソンチッ(진성집)江南近くのサムギョプサルのお店です。日本メジャーデビューした韓国人5人グループのCODE…続きを読む
仁川のすすめるおいしい食べ物豚カツ食堂に来てください
昔の味そのまま! 懐かしの軽洋食 特別な日に家族と外食する場所、または恋人とデートする場所として人気だった洋式レストラン。子どもの頃、父親の給料日に行った、ナイフとフォークを使って食べる唯一の場所だ。 過去と現在が共存する仁川市で思い出の味を訪ねて洋食のおいしいレストランに行って…続きを読む
Yuckyの大邱10味紀行 ⑨ ヤキウドン
この夏、久しぶりに大邱へ行って参りました。数か月ぶりの大邱で気が付いたのは、街中に和製韓国語が増えたこと。最近、日食(イルシッ)と呼ばれる日本食が人気のようで、お寿司屋さんの前に行列ができているのを見かけました。食堂の看板やメニューにはトンカツ(돈까스)、コロッケ(크로켓)、カ…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ④ ピョットルチッのコダリチム
「大邱に行くので、美味しいお店を教えてください!」という問い合わせをよくいただきます。そんな時、私が必ずおススメするお店とお料理があります。それは、ピョットルチッというお店のコダリチムです。コダリチムは大邱10味でも大邱の郷土料理でもなく、どこででも食べられるお料理ですが、ピョッ…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑨ 行列のできるカフェモモサンジョム
近頃は、レストランやカフェを探すのにインスタが大流行りですね。今回ご紹介するモモサンジョム(モモ商店)は、まさにインスタから人気に火がついたお店です。「インスタ映えする」って言葉がありますが、モモサンジョムのパッピンスはまさにそれ! 初めてインスタで写真を見た時、心…続きを読む