韓国グルメ探訪 IN 西村マウル













関連する記事はこちら
Yuckyのうまうま大邱! ② 大邱の麻薬パン
大邱のうまうま、今回は大邱で爆発的な人気のパンをご紹介したいと思います。 韓国には三大ベーカリーと呼ばれるパン屋さんがあります。群山の「李盛堂」、大田の「聖心堂」、そして3番手といわれているのが、安東の「マンモスベーカリー」と大邱の「サムソンパン屋」です。 サムソンパン屋の創業は…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑬ 大邱のマダムに大人気! ムール貝ご飯
薬令市の近くに女性に大人気の定食屋さんがあります。それはソヨンホンハッパッ(서영홍합밥)というムール貝ご飯のお店で、お昼時はいつも大邱のマダムたちでいっぱいです。場所は桂山聖堂(ケソンソンダン)の裏手、細い路地の突き当りにあり、通りから入口が見えないので、立て看板が目印です。お…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ③ 大邱とチキン
今年の韓国の夏は異常な暑さでしたが、大邱は韓国の中でもひときわ暑さが厳しいといわれています。盆地という土地柄のせいか、今年(2016年)は体感温度が40度という猛暑が続いたようです。 そんな中、大邱ではチメクフェスティバルというお祭りが毎年開かれています。チキンの「チ」とメクチ…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑦ チュオタンの専門店サンジュ食堂
「大邱の明洞」といわれる東城路(トンソンノ)は、オシャレなショップやレストランが建ち並ぶ賑やかな繁華街です。そんな東城路の一角に、大邱で最も古いチュオタン(ドジョウ汁)の専門店、サンジュ食堂があります。 初めて行った時、繁華街のビルの谷間に突然古い韓屋が現れ、本当に…続きを読む
ブルーボトル韓国1号店、ソウル聖水店公式オープン
ブルーボトル韓国1号店、ソウル聖水店公式オープン 日本に続き2番目の海外市場進出 ブルーボトルコーヒー・コリア(以下、ブルーボトル)が5月3日、城東区聖水洞に韓国1号店となる聖水店をオープンした。この日、ブルーボトル韓国1号店の前はブルーボトルコーヒーを先に味わおう…続きを読む
学生街は食の宝庫 1 | 若者パワー全快 新村周辺グルメツアー
学生街は食の宝庫 1 若者パワー全快 新村周辺グルメツアー 新村は、延世大学を中心とし、付近に西江(ソガン)大学・梨花(イファ)女子大学・弘益(ホンイク)大学など、ソウルの名門大学が集まる、若者のパワー溢れる学生街であり、大学付属のランゲージスクールに通う日本人留学…続きを読む
Yuckyの大邱10味紀行 ⑨ ヤキウドン
この夏、久しぶりに大邱へ行って参りました。数か月ぶりの大邱で気が付いたのは、街中に和製韓国語が増えたこと。最近、日食(イルシッ)と呼ばれる日本食が人気のようで、お寿司屋さんの前に行列ができているのを見かけました。食堂の看板やメニューにはトンカツ(돈까스)、コロッケ(크로켓)、カ…続きを読む
明洞聖堂の前の気楽なレストラン「BISTRO 74」
明洞聖堂の前の気楽なレストラン BISTRO 74 ソウル観光の1番地ともいえる場所、明洞。ショッピングのメッカとして、韓国を訪れる観光客ならば1度は行ったことのある場所だろう。その明洞でもう一つ有名なのが、韓国のカトリックの代表的な聖堂である明洞大聖堂だ。1898…続きを読む