待つのが苦手な韓国人たちも通ってしまう「行列のできる韓国料理店」
韓国には「パルリパルリ(早く早く)文化」がある。急ぎ症の韓国人たちは食堂でわざわざ列に並んで食事することを嫌うが、行列に並んででもどうしても食べたい韓国料理店があると巷で話題になっている人気店2軒を取材した。 文/大成直子記者




関連する記事はこちら
お手頃価格で「以熱治熱」、夏のコンビニグルメ紀行
お手頃価格で「以熱治熱」 夏のコンビニグルメ紀行 日本もそうだが、韓国もコンビニ天国だ。地下鉄の駅や街中ではもちろん、地方都市の小さな道でもコンビニはすぐに見つけられ、安い値段で楽しめる韓国のコンビニならではのフードメニューは、韓国を訪れる旅行者の定番メニューとなって久しい。日…続きを読む
Yuckyの大邱10味紀行 ⑧ マクチャン焼き
大邱10味紀行、今回ご紹介するのは、マクチャン焼き。いわゆるホルモン焼きのことで、チムカルビと並び大邱のグルメの代表格です。 大邱のホルモンはマクチャンと呼ばれ、豚の大腸の最後の(肛門に近い)部分のことで、豚1匹から約250g(約40㎝)ほどしかとれず、高タンパク、低脂肪、カルシ…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑨ 行列のできるカフェモモサンジョム
近頃は、レストランやカフェを探すのにインスタが大流行りですね。今回ご紹介するモモサンジョム(モモ商店)は、まさにインスタから人気に火がついたお店です。「インスタ映えする」って言葉がありますが、モモサンジョムのパッピンスはまさにそれ! 初めてインスタで写真を見た時、心…続きを読む
おいしいものはビビンバだけじゃない! テイクアウトおやつの天国「全州」グルメ紀行
おいしいものはビビンバだけじゃない! テイクアウトおやつの天国「全州」グルメ紀行 韓国の人たちに「料理のおいしい地域は?」と聞くと、そのほとんどが「全羅道」と答えるほど、自他共に認める食の町、全羅道。日本人も韓国料理と聞くとまず思い浮かべる「ビビンバ」もここ、全羅北道にある「全州…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑰ ぺたんこ餃子の原点、ミソンダン本店
大邱の名物といえば、ぺたんこ餃子(ナプチャッマンドゥ)。以前「大邱10味紀行」でもご紹介しましたが、春雨とニラがほんの少し入った平べったい餃子で、大邱を代表するB級グルメです。大邱ではとてもポピュラーな食べ物で、スーパーや市場で普通に売られており、粉食屋さんやトッポッキ屋さんに…続きを読む
韓国グルメ探訪 IN 西村マウル
韓国グルメ探訪 IN 西村マウル 少女時代も食べた、選べて楽しいちょっと変わった!? ラーメン屋 ラーメンチョムッパン 景福宮2番出口を出てすぐの世宗マウル飲食文化通りをまっすぐ進むと、左に赤い小さな店が見えてくる。そこが今回紹介するラーメン屋「ラーメンチ…続きを読む
ソウルで必ず行きたいグルメ通りは?
ソウルで必ず行きたいグルメ通りは? 観光地を見て歩くのは楽しいけれど、食事は現地の人が普段行くお店に行きたいという方、結構いらっしゃるのでは?そんな方のために今日は、ソウルのベストグルメ通り人気のお店のいくつかをご紹介します。 まず最初に「麻浦豚カルビ…続きを読む
Yuckyのうまうま大邱! ⑦ チュオタンの専門店サンジュ食堂
「大邱の明洞」といわれる東城路(トンソンノ)は、オシャレなショップやレストランが建ち並ぶ賑やかな繁華街です。そんな東城路の一角に、大邱で最も古いチュオタン(ドジョウ汁)の専門店、サンジュ食堂があります。 初めて行った時、繁華街のビルの谷間に突然古い韓屋が現れ、本当に…続きを読む