仁川の都会で楽しむ新鮮な体験 韓屋ホテル「慶源斎」

2017年02月09日

都会で楽しむ新鮮な体験

韓屋ホテル「慶源斎」

ここは何をするための場所だろう。展示会場?高級レストラン?とにかく美しい!
きっとこの写真を見たら誰もがそう思うはずだ。ここは韓屋ホテル「慶源斎」だ。

2015年にオープン。建築の各工程に最高の職人が参加して、高麗時代と朝鮮時代の主な建築様式がそのまま再現された。

ユネスコ記憶遺産に登録されている大木匠のチェ・ギヨン氏は韓国の木材で最も上質と言われる嶺東地方の木材を使って建築物の完成度を高めた。有名な寺院の漆塗りを担当したことがある名匠キム・ソンホ氏は、伝統的な漆技法で韓屋ホテルのほのかな美しさを倍加させた。国宝級の文化財の補修工事には常に参加している韓国唯一の瓦職人イ・グンボク氏は、伝統的な瓦葺技法を用いてホテルの曲線美を表現した。そして漆器名匠のイム・チュンヒュ氏の漆家具をホテルのあちこちに置くことにより韓屋の伝統美を倍加させ、名匠カ・プングク氏の素朴で趣のある伝統的な窓枠は、穏かな室内の雰囲気をかもし出している。
入口の雰囲気も普通のホテルとは全く異なる。「慶源斎」は人を圧倒するような巨大で重みのある建物ではない。2階建てくらいの高さの韓屋の建物が立ち並び、アンティークな雰囲気をかもし出している。瓦屋根が描く曲線美と伝統的な垣根の直線美が絶妙に調和して、温かくてなごやかな懐に抱くように訪問客を迎える。
伝統美と現代的な利便性の絶妙な組み合わせ。この言葉こそ「慶源斎」を最もよく表しているだろう。客室の内部は静かで落ち着いた控えめな美で飾られており、利用客の便宜のために現代的なホテルの施設も十分に取り揃えられている。韓紙の壁紙、アンティークな家具、伝統的な室内装飾は韓屋ならではの温かさと落ち着き感を与えてくれる。檜製の大型浴槽のお風呂で肩まで湯船につかり貴族になったような幸せな想像をすると、口元には自然と微笑みが浮かんでくる。
建物の外には、韓屋ホテルの特性に合わせて韓国の伝統をより深く楽しめるプログラムが用意されている。まずホテルの建設に参加した名匠たちの腕前を間近で見られる「スタンプツアー」コースがある。「慶源斎」の扁額、紅梅花孔雀図、木材の窓や戸、天然漆、韓国式の瓦屋根、大木匠チェ・ギヨン氏の建築物、日月五峯図のそれぞれに7人の名匠の息づかいが感じられる。一つ一つスタンプを押しながらその面影を探すのも面白そうだ。朝鮮時代の王や王族が着ていた王室の韓服の試着体験もできるので、ご家族やカップルで素敵な思い出も作れるだろう。庭に置かれている投壺やチェギチャギ、ユンノリなどの伝統遊びも楽しめる。
向かい側には「月を抱く池」という意味の「涵月池」がある。願い事をしてから瓶に小銭を投げて入ると願い事が叶うと言われている。ロマンチックな池のそばで忘れられない思い出を作ろう。
「慶源斎」の全域にわたって韓屋の趣を満喫しながら散歩できるプロムナードがある。美しい姿で立っている梅の木や樹齢100年の榎(えのき)が見られるプロムナードを歩きながら美しい景色を鑑賞していると、いつの間にか心も体も軽くなり、思索にふけっている自分に気付くだろう。
伝統を十分に楽しんだ後、お腹がすいたら宮廷料理が味わえる韓国料理店「スラ」に行ってみよう。韓国伝統の食膳と各種単品料理も揃っており、全国八道の伝統酒と伝統茶も用意され、高級な雰囲気で伝統料理を味わうのに最適な所だ。
「慶源斎」は美しい韓屋の趣を全身で感じながら韓半島の過去への旅ができる空間だ。「慶源斎」という名前は仁川市の昔の名称である「慶源部」が由来で、慶源部とは「慶(よろこび)を呼び入れる村」という意味だという。「慶源斎」で瓶に小銭も入れ、身も心も軽くなり思索にふけって過ごした後は、慶(よろこ)ぶことばかり起きそうな気がする。
  • Tip 1.韓屋ホテル「慶源斎」 客室 209,000~1,100,000ウォン/1泊
    韓国料理店「スラ」 一品料理 20,000~110,000ウォン、コース料理 33,000~125,000ウォン
  • Tip 2.松島セントラルパーク内に所在しており、散歩・ジョギング・水上タクシーなどのアウトドア活動も楽しめる。
Pocket

関連する記事はこちら

ロワジール明洞

ロワジールホテル明洞オープン

ロワジールホテル明洞オープン 日本人観光客から人気の高いソウル・明洞。その明洞にある「ミリオレ明洞」が日本ソラーレホテル&リゾートグループの高級ホテルブランドである「ロワジールホテル明洞」として先月1月31日から営業を始めた。 このホテルは場所と人をつなぐコミュニティプレースをコ…続きを読む

1-150x150

ロッテホテル済州「ハローキティ キャラクタールーム」リリース

ロッテホテル済州「ハローキティ キャラクタールーム」リリース -韓国で初めてオープン、廊下から客室の備品までキティで揃える 韓国の最南端に位置し、絶景の自然観光地として名高い済州道にあるロッテホテル済州が日本最大のキャラクター「サンリオ」と合作で世界的に子供と女性たちから大きな愛…続きを読む

7

特1級ホテルの 品格、シェラトングランデウォーカーヒル

特1級ホテルの 品格、シェラトングランデウォーカーヒル   緑に囲まれた高級感漂う特1級ホテルシェラトングランデウォーカーヒル。近くには漢江が流れ景色も最高の場所に位置しているホテルだ。客室からの絶景はホテルシェラトングランデウォーカーヒルの一番の特徴だ。ソウルの真ん中…続きを読む

1

特1級ホテルの堂々たる品格 シェラトングランデウォーカーヒル

緑に囲まれた高級感漂う特1級ホテルシェラトングランデウォーカーヒル。近くには漢江が流れ景色も最高の場所に位置しています。3階から11階までが本館となっており12階から17階までがクラブに、メインタワーからL字型に続いている地下街にはコンベンションセンターがあります。コンベンション…続きを読む

nothumbnail

<インタビュー>「パラダイスホテル仁川」金泰星(キム・テソン)チーム長

ホテルに宿泊する最近の観光客の傾向は? パラダイスホテルは伝統的なホテルで、開港場およびチャイナタウンの近隣に位置しています。地下鉄1号線の終点の駅にあり、客室から海が見下ろせられることから、顧客が好むホテルの中の一つといえます。ホテル周囲に大企業の中心的工場があり、派生するプロ…続きを読む

호텔그레이스리_서울_메인

ホテルグレイスリーソウル8月31日開業、予約受付もスタート

藤田観光WHGグループとして海外初出店  藤田観光株式会社WHG事業グループ(本社:東京/最高業務執行責任者:北原昭)は、今年8月31日(金)に開業を予定している「ホテルグレイスリーソウル」の予約受付を自社ウェブサイトにて先行開始した。 藤田観光株式会社は「WHGホテルズ(ダブリ…続きを読む

1-1

仁川大橋の絶景を胸に抱く ベニキアプレミア松島ブリッジホテル

仁川大橋の絶景を胸に抱く ベニキアプレミア松島ブリッジホテル   2009年8月、松島に巨大な帆船模型のホテルが建てられた。 仁川大橋の開通と共に設立されたホテルは西海岸(ソヘアン)の夕焼けと松島新都市のずば抜けた夜景を眺望できる最上級のホテルだが、その宿泊料はソウル都心の平凡な…続きを読む

iriguchi

きれいが嬉しい!リニューアルしたプリンスホテル

韓国旅行初めてのここは必ず行くと決めて日本を出発する前からチェックしている街がショッピング天国明洞。コスメ店に関してはすべての店が明洞に揃っています。またグルメやエステも充実しているので夜遅くまでたくさんの人で賑わっています。短い旅行日程ならやはりホテルの立地条件は大きな時間の短…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence