美しく生まれ変わった ソウルパシフィックホテル

2010年09月24日

南山のふもとにあるナイスロケーションホテル

pacific

ショッピングで人気の街、明洞にあり地下鉄の駅までは徒歩2分で行けるソウルパシフィックホテル。ホテルの後方には南山がそびえ立ち、ソウルタワーをつなぐケーブルカーの乗り場までも徒歩で行ける距離にあります。2005年に全館リニューアルしたパシフィックホテルは美しく生まれ変わり等級も特2級にランクアップしました。シンプルながらも落ちついた客室は旅行客やビジネスマンにもよく利用されます。ホテルにはレストラン、PCルーム、ベーカリー、サウナなどの付帯施設があり快適なスティをサポートしてくれます。特にサウナは癒しのスパと言っていいほど。広い浴場にはサウナ、水中エアロビクスプール、五十肩予防滝、赤土土窟など癒しの空間が整えられていて、フィットネスもあります。またホテルにはオンドル部屋があるので家にいるようなリラックス感を味わいたい人には是非おすすめです。ホテルからは明洞をはじめ、南大門、ロッテデパート、ロッテ免税店にも歩いて行ける距離なので韓国観光には最高のスティ場所だと言えるでしょう。

lobby2

行き方

地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅3番出口を出て左手を見ると突き当たりにホテルが見える。

住所 ソウル市 中区(チュング)南山洞2街(ナムサンドンイーガ)31-1

電話 02-777-7811

ファックス 02-755-5582

日本語可

チェックイン 12:00 チェックアウト 12:00

Pocket

関連する記事はこちら

호텔그레이스리_서울_메인

ホテルグレイスリーソウル8月31日開業、予約受付もスタート

藤田観光WHGグループとして海外初出店  藤田観光株式会社WHG事業グループ(本社:東京/最高業務執行責任者:北原昭)は、今年8月31日(金)に開業を予定している「ホテルグレイスリーソウル」の予約受付を自社ウェブサイトにて先行開始した。 藤田観光株式会社は「WHGホテルズ(ダブリ…続きを読む

nothumbnail

<インタビュー>「パラダイスホテル仁川」金泰星(キム・テソン)チーム長

ホテルに宿泊する最近の観光客の傾向は? パラダイスホテルは伝統的なホテルで、開港場およびチャイナタウンの近隣に位置しています。地下鉄1号線の終点の駅にあり、客室から海が見下ろせられることから、顧客が好むホテルの中の一つといえます。ホテル周囲に大企業の中心的工場があり、派生するプロ…続きを読む

004

高級休養レジャー団地 ロッテ扶餘リゾート

百済文化団地はロッテ扶餘リゾート、忠清南道、文化観光部が共に行う民官共同プロジェクトであり安定した事業が進められている。百済文化団地には扶餘白馬江辺(ぺクマカンビョン)백마강변   の330万㎡の敷地に造られ、その50%の土地は忠清南道が歴史再現村、百済歴史文化館を、残りの50%…続きを読む

IMG_4782

東大門 イーストゲイトタワーホテル

便利なロケーションで快適なスティ ファッションのメッカである東大門に2009年5月、新しいランドマークとして誕生したCerestar(ケレスタ)ファッションビル。イーストゲイトタワーホテルはケレスタビル内の18、19階に位置しています。1階からホテルの専用エレベーターで18階まで…続きを読む

20200331000060_0

漢江ビュー&江南スタイル、新羅ステイ三成店が4月1日にオープン

ソウルの魅力である漢江と江南の都心というビューがすべて楽しめる江南のコアな立地に、新羅ステイ三成店(309室規模)が4月1日からオープンた。 新羅ステイ三成は、前面にはCOEXがあり、後側には蚕室オリンピックスタジアムと漢江が眺望できるという最高の立地を誇る。 最上階の21層には…続きを読む

7

特1級ホテルの 品格、シェラトングランデウォーカーヒル

特1級ホテルの 品格、シェラトングランデウォーカーヒル   緑に囲まれた高級感漂う特1級ホテルシェラトングランデウォーカーヒル。近くには漢江が流れ景色も最高の場所に位置しているホテルだ。客室からの絶景はホテルシェラトングランデウォーカーヒルの一番の特徴だ。ソウルの真ん中…続きを読む

1-1

仁川大橋の絶景を胸に抱く ベニキアプレミア松島ブリッジホテル

仁川大橋の絶景を胸に抱く ベニキアプレミア松島ブリッジホテル   2009年8月、松島に巨大な帆船模型のホテルが建てられた。 仁川大橋の開通と共に設立されたホテルは西海岸(ソヘアン)の夕焼けと松島新都市のずば抜けた夜景を眺望できる最上級のホテルだが、その宿泊料はソウル都心の平凡な…続きを読む

한옥

仁川の都会で楽しむ新鮮な体験 韓屋ホテル「慶源斎」

都会で楽しむ新鮮な体験 韓屋ホテル「慶源斎」 ここは何をするための場所だろう。展示会場?高級レストラン?とにかく美しい! きっとこの写真を見たら誰もがそう思うはずだ。ここは韓屋ホテル「慶源斎」だ。 2015年にオープン。建築の各工程に最高の職人が参加して、高麗時代と朝鮮時代の主な…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence