映画「ドキドキ私の人生」
悲しいけれど悲しくない家族愛の物語
「ドキドキ私の人生」

関連する記事はこちら
〈新作映画〉「ロング・リブ・ザ・キング:木浦英雄」
市民の英雄となった暴力団のボス、 世の中を変える国会議員になる 現実には起こり難いことが起こった。巨大暴力組織のボスが、市民の英雄として称えられるどころか、国会議員選挙に出馬して、世の中を変えるために奮闘する。どん底の権力を持つ組織暴力団が政治権力を握る国会議員になって正義を叫ぶ…続きを読む
ボーイズグループ選抜プロジェクト「YG宝石箱」11月16日初公開
YGエンターテイメントが新規サバイバルリアリティー番組「YG宝石箱」を11月16日から公開する。「YG宝石箱」はビッグバン、ウィナー、アイコンに続いてYGが4年ぶりに披露するボーイグループを選抜するプロジェクトを盛り込んだサバイバル放送だ。 放送を通じて、ミッション中心の既存の…続きを読む
CLC、7人組初の日本ミニアルバム発売「元気なチアリーダーに変身」
ガールグループCLCが7人組として再整備し、日本ミニアルバムを発表する。CLCは7月27日、日本で2枚目のミニアルバム「チャミスマ(Chamisma)」を発表する。今年4月、日本進出の信号弾となるミニアルバム「ハイヒール(High heels)」以来、約3ヵ月ぶりに発表されるC…続きを読む
新作映画「ガールコップス」
リストラ対象1位の女性警官たちが サイバー性犯罪と戦う 今日も警察署の民願室(窓口)で雑務に追われるミヨン(ラ・ミラン扮)は、警察署内でリストラ対象となっているものの、元はカリスマ刑事として有名だった人物。刑事としての華やかな過去とは異なり、現在は警察署の民願室へと追いやられて…続きを読む
〈新作映画〉徳恵翁主
大韓帝国最後の皇女の人生に投影された悲しき朝鮮の歴史 朝鮮の最後の皇女「徳恵翁主」がホ・ジノ監督演出の映画で日の目を見ました。「こんな皇女がいたの?」と初めて知った人も多いかと思われます。主人公の名前は、李氏朝鮮の王・高宗と後宮の間で生まれた娘で、「李徳恵」。日韓の暗黒の時代の…続きを読む
スヌーパー、「大邱観光名誉広報大使」委嘱「全世界に大邱の魅力知らせたい」
グループ・スヌーパーが「大邱観光名誉広報大使」に任命された。所属事務所のウィズメイは「スヌーパーが23日に行われた『大邱観光名誉広報大使』委嘱式を通して、大邱を代表する顔になった」と12月26日に発表した。 スヌーパーは、今回の「大邱観光名誉広報大使」をはじめ、「西部警察広報大…続きを読む
防弾少年団、日本最大の音楽フェスティバル「エイ・ネーション」初出演
グループ防弾少年団がビッグバン、アイコンと共に日本最大の音楽フェスティバルの一つである「エイ・ネーション(a-nation)」に初出演する。防弾少年団は、8月28日、東京の味の素スタジアムで開催される「エイ・ネーション・スタジアムフェス(a-nation stadium fes…続きを読む
イ・ヨンエ、ソン・スンホン主演 「師任堂‐光の日記」、1月26日初回放送
歴代級の逸品ドラマの誕生を予告している「師任堂(サイムダン)」が1月26日、SBS‐TVを通じて初回放送でお茶の間を訪ねる。SBSドラマ「師任堂 – 光の日記」は、完全事前製作ドラマとして昨年5月に撮影を終え、昨年末まで作品の完成度を高めるために後半作業を進め、SB…続きを読む