「閑麗水道の秘境を抱く韓国代表文化芸術都市、 統営市へようこそ!」
「閑麗水道の秘境を抱く韓国代表文化芸術都市、
統営市へようこそ!」
インタビュー: 金東鎭・統営市長
韓国の南端にある統営(トンヨン)は、昔からの歴史と海洋文化が息づく韓国3大美港の一つに数えられる。秀麗な海の絶景によって「韓国のナポリ」と賞賛され、1年を通して、国内外の観光客が絶えず訪れる韓国南部圏の代表的な観光都市だ。冬の海の叙情的風景に韓国の香りたっぷりの珍味海産物料理まで添えられて、韓国を満喫したい日本人観光客の地方観光1番地として愛される統営だから、「韓国旅行の宝箱」というキャッチフレーズほどふさわしい言葉はない。このような統営が、2014〜2015年の2年間の準備過程を経て、2016年度の「今年の観光都市」として第2の跳躍を始めている。新しい観光コンテンツと文化芸術コンテンツが加わって、韓国一の観光都市として復興する統営市の魅力を金東鎭・統営市長との特別インタビューを通して聞いてみた。
文/李相直記者
Q 「韓国のナポリ」と称する慶尚南道統営市はどんな都市であり、どんな魅力を持っている港町ですか? ご紹介をお願いします。
統営市は大韓民国の南端、閑麗(ハンリョ)海上国立公園の中心部に位置し、人口14万で、570もの宝石のような島を持つ美しい海洋観光休養都市であり、忠武公・李舜臣(イ・スンシン)将軍の忠誠と救国の魂が宿った歴史の港町です。さらに「土地」という小説で韓国の代表的な作家として尊敬されている朴景利(パク・キョンニ)先生、音楽の大家である尹伊桑(ユン・イサン)先生、色彩の魔術師と呼ばれる画家の全爀林(チョン・ヒョンニム)先生など、文化芸術家の香りがあふれる名実共なる文化芸術の都市でもあります。
海というキーワードも欠かせません。米国FDAで認められている清浄海域で、世界で最もきれいで安全な海として認められた都市であり、ここ統営で生産されている数多くの水産物をつかったグルメに至るまで、統営は最高の海洋&観光都市であると自負しています。
特に、これらの観光資源をもとに、統営市は2015年12月、アジアで2番目、韓国で初のユネスコ音楽創意都市に選定され、2011年に国連環境計画が認定した「世界で最も住みやすい都市」1位、2014年に韓国政府が認める「2016今年の観光都市」に選定された韓国で最高価値の都市となっています。
Q 統営市が2014年に指定された「今年の観光都市」とは、どのような意味がありますか? また、選定に至るまでの経過についてお聞かせください。
統営市は韓国観光公社が推進した「ネチズンが選ぶベストその場所」、「韓国観光100選」に統営市の閑麗海上眺望ケーブルカー、トンピラン、小每勿(ソメムル)島、長蛇(チャンサ)島の4つが選ばれました。
秀麗な自然景観、豊かで新鮮な食べ物、温暖な気候、さまざまな歴史・遺跡・観光名所や各種映画・ドラマのロケ地などがあり、観光都市といえば統営、統営といえばもう一度行きたい都市、全国民が好む都市として、大韓民国政府(文化体育観光部)が認めたという面で大きな意味があり、これをもとに国際的な観光都市としての位相を高めていこうと思います。
特に、3年間、政府が政策的に体系的な支援を実施することにより、これまで文化芸術観光都市として準備してきた各種事業をより総合的に推進し、観光事業の活性化を通じた市民の生活の質の向上にも大きく寄与するものと思います。
Q 「2016今年の観光都市」に選ばれ、さまざまな事業計画や国内外の観光客を迎えるための準備をされていると思います。今年の観光都市に関連してどのような事業やプロモーションが予定されていますか?
統営市は島と海、山が調和した美しい景観と秘境を基盤として、これを楽しむことができる統営ならではの海洋レジャースポーツを活性化させて、世界的な海洋観光休養都市となることを目指しています。2014〜2015年の2年間の準備過程を経て、2016年には、統営市音楽フェスティバルと、今年の観光都市宣布式、全国民島ファムツアーなど、事業の成果を最大化するための大々的な行事を準備しています。観光客の皆さん、ぜひ期待してください。
Q 統営市はすでに韓国内で閑麗水道という観光テーマで数多くの観光客が訪れる観光名所に成長しています。外国人観光客も徐々に増加傾向にあると聞いています。外国人観光客の訪問推移を教えてください。
人気ドラマ「星から来たあなた」のロケ地である長蛇島や閑麗水道統営ケーブルカーなどの差別化された観光インフラに支えられ、統営を訪れた訪問客は、2007年の500万人から2013年630万人、2015年はMERSの影響にもかかわらず、650万人と着実に増加しています。
外国人観光客としては、外国人団体観光客(5人以上)の支援額基準で2015年1090人で(2014年446人)、240%の増加率を示し、継続的に外国人観光客が増加しており、今年度2016年の観光都市事業を通じて観光客はさらに大きく拡大するものと予想しています。
Q 今年の観光都市選定をきっかけに外国人観光客のためのインフラ整備も拡大することと思います。外国人観光客の誘致拡大のための統営市次元の観光政策、特に日本人観光客市場に対応する政策や計画がありますか?
まず、文化・芸術・観光のグローバル化を重点政策として、外国人観光客の誘致に拍車をかけています。旧海軍の軍営だった三道水軍統制営をはじめ、統営国際音楽堂、市立博物館、統営文化院などのインフラを構築して、外国語表記の観光地図、公共交通機関の地図の作成を完了し、外国語表記の観光案内板を整備中です。
2016年三道水軍統制営のユネスコの世界文化遺産登録に向けて努力する一方、ユネスコ音楽創意都市として、統営国際音楽祭を全世界的な音楽祭として、その名声を積極的に広報するつもりです。
統営市の閑麗水道眺望ケーブルカーは、800万人を越えるといわれる国内の観光客を誘引するには限界に達しているため、差別化された観光の代替事業として、外資を誘致してリュージュ(四季を通して利用できる陸上そり)施設が2016年に完成します。
特に隣国である日本の観光客誘致のために、他の自治体よりも一足先に現地での観光説明会や広告など、より積極的なマーケティングを推進する計画です。
Q 誰よりも統営市の様々な観光地の魅力をご存知のことと思います。日本人観光客に紹介したい統営市の代表的な観光スポットの紹介をお願いします。
まず、外国人観光客が最も来ている観光地としては、ドラマ「星から来たあなた」の最後のロケ地である椿のトンネルがある長蛇島は、韓流ファンならばぜひ訪れてほしい統営の観光スポットです。また、さまざまなドラマのメインロケ地として脚光を浴び、韓国の若者の間で話題を集めている壁画村であるトンピラン、そして韓国最長の規模を誇る「統営眺望ケーブルカー」は、閑麗水道の海の秘境を一望でき、統営観光のシンボルとなっています。
この他にも差別化された体験観光として、統営国際音楽堂でのコンサート、統営の島と海が調和した天恵の秘境と海風を楽しむことができるヨット体験なども楽しむことができ、韓流からアウトドアまであらゆる観光客が満足できるものと確信しています。
Q 旅行の楽しみにグルメは欠かせません。統営市を訪れる外国人観光客にお勧めのグルメや紹介したい統営の味といいえば何でしょうか?
統営市はおいしいものも豊富な観光都市です。統営クルパン、忠武キムパプ、ウナギ、ホヤ、アワビ、サザエ、タコ、カレイヨモギ汁、ナマズ鍋、フグ鍋など四季折々に変化する様々なグルメに出会えます。その中でも、冬のグルメといえば、豊かな蛋白質によって「海のミルク」と呼ばれる「牡蠣」をお勧めしたいと思います。統営は牡蠣の主産地として、韓国内で最もおいしい牡蠣が養殖されており、牡蠣を素材にした牡蠣クッパなどの様々な料理を味わえます。特に統営の牡蠣は、米国ホワイトハウス、商務省、農務省、赤十字本部、議会図書館などの食堂で試食イベントを行うなど、アメリカ人の食卓に上がる世界中が認めた代表グルメです。おいしくて体にも良い統営の冬の珍味「牡蠣」をぜひ味わってみてください。
Q 国際観光都市として跳躍を準備する統営市の今後の計画を教えてください。
地方観光活性化を目的として、慶尚南道はもちろん、巨済市、山清郡、河東郡などの隣接する自治体と共同で、外国人観光客のニーズに合わせた新しい旅行商品の開発を含めた地域連携観光も準備中です。統営市と隣接する観光都市とのコース連携により、統営観光の競争力を高めます。観光テーマにおいても、変貌する観光トレンドに歩調を合わせて、観光客の皆さんを迎えるための準備として、海と島を資源として、海洋レジャースポーツを先取りするために、全国で最も先進的な海洋マリーナ時代を本格的に準備しています。また、統営を輝かせた芸術家たちの記念事業などを通して、その名声を世界に知らせる機会を造成し、国内だけに満足していた統営の文化芸術を世界に広く知らせていく計画です。
コリアトラベルが推薦する 統営観光ベスト6
1. 閑麗水道眺望ケーブルカー
韓国100名山に指定された標高461mの弥勒山8合目に位置する全長1975mの観光用のロープウェイで、統営観光を代表する観光施設。頂上までは約10分。ロープウェイに乗って頂上展望台に登ると散歩デッキがあり、閑麗水道の日の出と日没を一ヵ所で眺められるだけでなく、宝石のような島々が青い海に浮かぶ絶景もパノラマで満喫することができる。ロープウェイの運行時間は、9時〜16時30分(冬期基準)で、利用料金は、大人往復1万ウォン。
2. トンピラン壁画通り
「韓国のモンマルトルの丘」と呼ばれる小さな村・トンピランは、統営の庶民の生活と喜怒哀楽がしみこんだタルトンネ(貧民街)。カングアンの丘にあるため、坂になっている路地に小さな家々が迷路のように入り組んだところで、可愛らしい壁画が村の入口から訪れる人を迎える統営の代表的芸術観光の名所だ。壁画は村の撤去を防ぐために、地元のアーティストが参加して作成しており、統営市が芸術村に指定し、観光地として親しまれている。統営の歴史と文化を満喫でき、外国人観光客にも人気が高い。
3. 李舜臣公園
慶南統営市貞梁洞にある閑麗水道を眺望する絶景の公園で、朝鮮時代、壬辰倭乱(文禄慶長の役)の水軍の英雄である李舜臣将軍を称える施設。青銅で作られた高さ17.3mの李舜臣将軍の銅像が名物で、文禄慶長の役と李舜臣将軍に関する様々なオブジェも見られる。公園内のあちこちに海の絶景を眺望する遊歩道が整備されており、海での余裕を満喫するのに最適で、公園中央の東屋では閑山島を含む秘境の海の風景も楽しむことができる。
4. 小每勿島
小每勿島は統営港から34㎞離れた每勿島の付属島で、青い海とエキゾチックな雰囲気で、韓国で最も美しい島の観光地として人気を博す統営の名所。島のあちこちに絶景の遊歩道があり、軽いトレッキングを楽しむことができる。隣には異国を思わせるな真っ白な灯台が立つ灯台島があるが、干潮時には神秘の海の上の石畳が現れ、神秘の島とも呼ばれている。灯台島まで続く遊歩道を通って島を巡る自然観光に加え、釣りの名所としても人気で、春と夏には、マダイ、スズキ、メバル、イシダイが、秋と冬にはサワラ、チヌなどを釣ることができ、海釣り愛好家たちにも愛されている。小每勿島まで統営市旅客船ターミナルから1日2回の定期旅客船が運航している。
5. 長蛇島海上公園
宝石のような美しさを誇る統営閑麗水道の代表的な観光の島。統営港から南に21.5㎞の距離に位置しており、10万本のツバキの絶景により「カメリア(椿)」という別名でも呼ばれている。島の中には椿のトンネル、迷路庭園、ハーブガーデンなど20余りのテーマの庭や野外公演場、屋外ギャラリーなど様々な施設があり、閑麗水道の海を眺望する展望台もあり、統営の海を満喫するのに最適だ。キム・スヒョンとチョン・ジヒョンが出演したドラマ「星から来たあなた」の撮影地としても有名で、特に劇中、二人が愛を確認する椿のトンネルは、ドラマのファンの最高の名所であり、恋人たちのプロポーズスポットとして人気を集めている。
6. 統営国際音楽堂
ユネスコが指定した韓国で初の音楽創意都市に輝く統営を代表する、2013年に完成した音楽公演施設。世界トップクラスの音楽家と音楽愛好家たちの殿堂として国際的な規模のコンサートホールをはじめ、韓国を代表する音楽フェスティバルである「統営国際音楽祭」などの様々な音楽関連のイベントが年中開催される。コンサートホールのほか、韓国やアジアの現代音楽家たちの作品と出会える韓国音楽情報センターを運営しており、閑麗水道の美しい景観を眺めるユニークなデザインの音楽堂の建物と敷地内の遊歩道もあり、観光名所としても人気だ。
Information
統営まではソウル発の高速バスを利用するのが最も便利で経済的だ。ソウル江南高速バスターミナルから1日17回、ソウル南部ターミナルからは、30分に1台の間隔で常時運行中で、所要時間は約4時間30分。高速鉄道KTXを利用する場合は、ソウル駅からKTXを利用して晋州駅で下車した後、晋州市外バスターミナルへ移動、統営市外バスターミナル行き市外バスに乗ればよい。宿泊は統営マリーナリゾートをはじめ、多数のシティホテルとビジネスホテルがある。
●統営観光公式サイト:www.utour.go.kr
関連する記事はこちら
襄陽空港直行便就航で日本からより手軽に江原道へ!
江原道にある襄陽国際空港と、東京の成田空港が11/30から直行便を就航している。午前11時25分、襄陽空港を出発し、午後1時25分、東京·成田国際空港に到着するスケジュールで、襄陽-成田路線は月、水、金、日など週4回運航される。 そんな路線を使って、襄陽国際空港から訪問できる観光…続きを読む
丸ごと楽しむ慶尚北道 ② 〈安東、聞慶、慶山〉伝統村、茶碗の故郷、韓方化粧品
慶尚北道は韓国の精神 文化の中心地いわれる。ソンビとよばれる儒教の徳目を大成した人が多く住んでいた地域であるためだ。その中心は慶尚北道の中でも安東市にあるといって過言ではない。そして、安東の隣の聞慶にはソンビたちの出世にちなんだ歴史的遺跡があることで知られている。韓国人の間で「…続きを読む
[特別インタビュー] 元・外交通商部長官 柳明桓 共通の歴史文化を通じた 観光交流で未来を開こう
共通の歴史文化を通じた 観光交流で未来を開こう 柳明桓元・外交通商部長官 特別インタビュー 韓国の李洪九元首相や福田康夫前総理等とともに、日本と韓国の元老たちによる韓日関係改善のために作られた「韓日賢人会議」のメンバーであり、駐日本大使も歴任した元外交通商部長官(外…続きを読む
百済時代へのタイムトリップを楽しむ旅「忠清南道」
華麗なる文化の香りが漂う古都 百済時代へのタイムトリップを楽しむ旅「忠清南道」 韓国・三国時代の一国として、古代より日本と関係の深かった百済。そんな百済文化の1番地として名前が上がるのが忠清南道にある公州(コンジュ)と扶余(プヨ)だ。錦江に沿って隣接している二つの都…続きを読む
公州・扶余・益山を巡る百済歴史紀行
聖なる名「百済」、ユネスコ世界遺産の地を訪ねて 世界が認めた百済文化の出発点、百済の都「公州」 公州は百済の第2の都である熊津があったところだ。韓半島の北方地域を掌握していた高句麗に漢江流域を奪われ、追われるように降りてきたのだが、雨降って地固まるというごとく、百済…続きを読む
仁川空港第2旅客ターミナルを行く
見所も楽しみも満載 仁川空港第2旅客ターミナルを行く 出国のために急いで通り過ぎることの多い空間だが、ゆっくりと見て回ると観光地に劣らず楽しめるところ、それは空港だ。韓国旅行の玄関口である仁川国際空港も同様。特に、1月18日に新しくオープンした仁川空港第2旅客ター…続きを読む
自然とアート、歴史にグルメ、楽しみ方いろいろ! 江原道・原州
今年、平昌冬季オリンピックによって全世界にその名が知られるようになった江原道。その江原道という名称は、オリンピックの競技が行なわれた江陵の「江」と、原州の「原」をとって付けられた。江陵と原州は江原道を代表する地域だったというわけだ。そんな2都市のうち、今回は原州を訪ねてみた。 文…続きを読む
韓・日・中・露をつなぐ最高価値のビジネスコンプレックス 東海岸圏経済自由区域
東海岸圏経済自由区域(East coast Free Economic Zone)は、江原道が先端エコ素材産業や世界の観光・レジャー産業の育成、国際物流・ビジネス団地と国際都市造成を通じ、江原道東海岸地域を環日本海圏の経済中心地として建設するために開発されている経済自由区域(F…続きを読む