仁川国際空港から一足、都心で満喫する一風変わった逸脱

2017年09月25日

송도리포트_메인

 

夕日が沈む頃。仁川松島国際都市を散歩するにはいい時間だ。セントラルパークに灯りが一つ二つ灯り始めると、都市は幻想的なムードを醸し出す。そびえたつ摩天楼とビル群は大都心ソウルを思わせるが、海と湖と森が都心を囲み、穏やかな海風と悠々自適なボートに水路に似合うカフェ通りが巨大なリゾートを連想させる。都心を歩くだけでも、松島国際都市では旅となり、ストーリーとなる。

文/李相直記者

 

松島(ソンド)国際都市は、仁川国際空港が位置する仁川広域市延寿(ヨンジュ)区海岸に砂を運んで固めてつくった干拓地だ。規模は韓国の国会議事堂や金融機関が密集する汝矣島(ヨイド)の広さの約17倍という巨大さを誇る。干拓地のランドマークビルの林が立ち、ソウルよりも都心のような雰囲気をかもし出す。

都市の肺であり、旅行のランドマークでもあるのが、セントラルパークだ。数年前まで荒涼とした干拓地だったが、セントラルパークが活気を帯びてにぎやかになった。公園の散歩や水上レジャースポーツを楽しむためにここを訪れる人々が大幅に増えた。セントラルパークを縫う水路は長さ1・8㎞、最大幅が110mに達する。公園の周りをビルの林が取り囲み、一方では、近代的な造形物や韓屋ホテルなどきれいな建築物が立ち並んで異国の中の異国を演出する。

セントラルパークは、韓国で初めて海水を活用して水路を作った海水公園だ。週末には水路いっぱいにアマチュア船頭たちがつめかける。ビルの森を背景に、ボートに乗り、あるいはカヌーを漕いで、避暑を楽しむ都市の異彩な風景が繰り広げられる。

セントラルパークを訪れた家族や恋人にとって水上レジャースポーツは常連コースだ。イーストボートハウス(東船着場)では、ミニボートとカヤックが浮かび、ウェストボートハウス(西船着場)では、遊覧船と水上タクシーが出発する。ミニボートやカヤックに乗るとウサギを飼っているトキソム(ウサギの島)や、恋人同士の誓いを記念する恋人島に立ち寄れる。水路の周辺でジョギングする人、自転車に乗る子供たちの姿がゆっくり流れていく。カヤック、ボートは30〜40分で2万5千〜3万5千ウォン。イーストボートハウスの前には無料の海水足湯がある。

セントラルパークの周辺には芝生や林を通る遊歩道がある。水上レジャースポーツをしなくても、散歩コースを一周する遊歩道も楽しい。鹿農場などのちょっとした見所もある。人影がまばらなウェストボートハウス方面がより親密な散歩ができる。あちこちに立っている彫刻が公園の散歩の品格を高めている。遊歩道を歩いてみると、地球村の顔、管楽器、小便小僧、クジラなどをテーマにしたパブリックアート作品と出会う。

 

송도리포트_서브01(트라이볼)

 

「トライボウル」は松島国際都市で最も特色のある現代建築だ。ボウルが三つつながった形の複合展示館の建物が池の上に位置し、大きな器が水の上に浮かんでいるようだ。トライボールの隣のコンパクトスマートシティは、仁川の歴史と未来像を一目で見ることができる展示空間だ。トライボウルの近くのアーチ型の橋を背景に広がる松島国際都市の夜景は異国情緒が漂う。曲線美が強調された建物や橋が、昼間に見たよりも美しく投影される。

 

송도리포트_서브03(한옥호텔_경원재)

 

現代建築と調和した韓屋は松島国際都市の姿をより豊かにするオブジェだ。韓屋ホテル慶源齎(キョンウォンジェ)は「韓国観光の星」に選ばれた古風な宿。職人の技が感じられる塀や門、庭を見物するだけで心が豊かになる。慶源齎の隣には各種飲食店が入店した松島韓屋村が造成されている。

 

송도리포트_서브04(커넬워크)

 

セントラルパークの近くに位置する休憩スペースは松島国際都市へ出かけようと誘う。仁川経済自由区域庁庁舎であるGタワーの後ろにつながるキャナルウォークは、中央水路やカフェ、ショッピングスペースが建ちならぶストリートモールだ。四季をテーマにした西欧風の通りに噴水があり、カフェや可愛らしい店が入店している。本格的なショッピングをしたいなら、テクノパーク駅に連結した近代的なプレミアムアウトレット松島店がおすすめ。仁川最初のプレミアムアウトレットに、多彩な店舗と空の公園など子供たちが遊べる空間が準備されている。

 

都心で楽しむ海の眺めが格別

 

松島国際都市では海の眺めは見逃せない。仁川大橋展望台のオーシャンスコープは、三つのコンテナでつくられた建築物が印象的だ。コンテナはそれぞれ、西海と仁川大橋、西の空を象徴する。展望台の階段に登ると干拓地の向こうに遠く仁川の海が見える。

もう少し静かでのんびり海の散歩をするためにソルチャン公園に向かう。仁川大学の後ろにあるソルチャン公園は、浜に沿ってウッドデッキの散策路が設けられている。風車形の建物と浜辺のブランコも趣を加える。仁川大学のキャンパスは、キム・スヒョンとチョン・ジヒョンが主演したドラマ「星から来たあなた」を撮影してから韓流観光客に人気となった。ソルチャン公園は、キャンパスと海の間の隠れ家のような場所だといえる。

都市の未来的な風景から抜け出し、仁川の昔の姿に出会うのも楽しい。干拓地の橋を渡ってもともとの松島に建てられた仁川市立博物館は、1946年に国内で初めてオープンした公立博物館。仁川一帯で出土した土器や遺跡、仁川開港と生活など近代史に関連する遺物を展示している。

松島国際都市から仁川の近代史が詰まった開港場通りまでシティツアーバスが運行している。開港場通りの開港当時の建物を利用した博物館や古い和風の家屋が足を留めさせるところだ。1880年代に建てられた銀行は、仁川開港博物館として残り、芸術創作空間であり新概念のストリート美術館である仁川アートプラットフォームは、日本統治時代に建てられた建物と倉庫を展示スペースとして使用している。おしゃれなカフェが並ぶ日本風の通りからチャイナタウンまで歩く道は時空を越えるとっておきな休息の時間を与えてくれる。

最後に付け加えておくと、松島国際都市は新都市であるだけに、観光地としてわざわざ訪ねるにはコンテンツが多くはない。しかし、仁川駅付近の開港場などの仁川観光のおまけコースとして、またはソウル旅行を終えて出国する前日に仁川空港に向かう前の格別な一晩コースとして、あるいは様々なショッピングができるコースとしては充分に楽しめる。さらに、松島国際都市の主要なホテルから仁川空港まで頻繁に空港リムジンバスが運行しており、松島都心からわずか30分で仁川空港に到着できるため、韓国旅行のゆったりとしたラストを飾るに最適だ。

Pocket

関連する記事はこちら

8

2022オンライン永東干し柿祭

オンライン:2022.01.05〜2022.01.25 新型コロナ時代でも永東干し柿のすばらしさを広くお知らせし、販売を促進できる事業を推進し、地域経済活性化に寄与しようとするお祭り。 オンラインフェスティバルの効率性と期待効果を最大化するために、販売に重点を置いたプラットフォー…続きを読む

IMG_7496

釜山旧都心ストーリーツアー

釜山に隠された物語に出会う 釜山旧都心ストーリーツアー    多彩な観光地が旅人を誘惑する街・釜山。ソウルに比べると街の規模は小さいものの、山あり海あり街ありの人気観光地だ。そんな釜山に数年前から人気が出ている観光が、旧市街を歩くツアー。「釜山旧都心ストーリーツアー」と…続きを読む

IMG_9507

〈2019今年の観光都市〉お茶の香りと潮の香り漂う韓国の隠れた宝石…康津郡

 韓国の南端は海岸が入り組み、美しい海洋観光地として人気だ。統営、南海などは特に有名で、一度は名前を聞いたことがあるかもしれない。それでは康津(カンジン)はどうだろうか。その名前を聞いたことのある人も少ないかもしれない。しかし、2016年に「康津訪問の年」を自ら宣布し、来年201…続きを読む

sinan_fuufu

「天使大橋」の開通でより便利に「天使の島」を楽しむ ~全羅南道・新安郡

 韓半島の南西、木浦の前には「天使の島」と呼ばれる群島がある。その天使の島に「天使大橋(チョンサデギョ)」という橋が今年4月4日に開通して話題になっている。韓国で唯一、島だけで構成された郡、新安郡(シナングン)だ。美しい自然とみどころが満載の天使の島を紹介しよう。文/町野山宏記者…続きを読む

IMG_1669

古都の4つの要件を備えた百済歴史の扉を開く鍵益山市

  ユネスコ世界遺産に登録された百済歴史遺跡地区のうち、2ヵ所の遺跡を持つ全羅北道益山(イクサン)市。これから世界の人々が訪れる観光地となる益山市の魅力について、益山市の朴慶澈市長に聞いてみた。 文/町野山宏記者 全羅北道 益山市長 朴慶澈   Q.まず最初に…続きを読む

20201007102525868643_0_500_667

大田が手軽に楽しめる…「大田観光パス」発売

大田(テジョン)市(市長ホ・テジョン)は7日、有料観光地がお得に楽しめ、旅行者が訪問先をチョイスできる観光パスを発表した。 新型コロナにより一人旅や家族旅行などのスタイルが変わる旅行トレンドに合わせ、自由利用券型の観光パスとして大田ツアーパスシステムを構築、10月から本格的な運営…続きを読む

仏国寺

丸ごと楽しむ慶尚北道 ① 〈清道、慶州、浦項〉新羅の古都、柿ワイン、運河クルーズ

韓国の歴史観光のメッカといえば、慶州だ。三国時代の争いの歴史に終止符を打って統一を果たした新羅の都だったため、歴史的遺産が多く残っている。慶州だけではない。その周辺に魅力的なスポットが点在しているのが慶尚北道だ。その中でも慶州市、浦項市、清道郡を訪ねてみた。 文/町野山宏記者 &…続きを読む

matsuri02

芸術の秋、食欲の秋、そして…祭りの秋!

韓国の地方へ旅するなら、その土地の祭りに合せて行くことをお勧めしたい。その地方ならではの魅力が祭りに凝縮されているからだ。その土地ならではの特徴をテーマに観光客を呼ぼうと楽しいコンテンツを準備するため、祭りの会場に訪ねさえすれば、見て、知って、食べて、体験して、その地方を充分に楽…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence