大田が手軽に楽しめる…「大田観光パス」発売
大田(テジョン)市(市長ホ・テジョン)は7日、有料観光地がお得に楽しめ、旅行者が訪問先をチョイスできる観光パスを発表した。
新型コロナにより一人旅や家族旅行などのスタイルが変わる旅行トレンドに合わせ、自由利用券型の観光パスとして大田ツアーパスシステムを構築、10月から本格的な運営に入った。大田市を代表する動物園+遊園地であるオーワールドや、科学が楽しめる中央科学館など、遊びながら学べる施設が含まれた。
大田ツアーパスは有料観光施設3ヶ所(オーワールド、国立中央科学館 – 天体館、エキスポ科学公園 – ハンビッ塔、記念館)を割引された料金で利用できる基本券とパッケージ券が準備された。
基本券はオーワールドの入場券、パッケージ巻はオーワールドのフリーパスが含まれており、価格は基本券が大人16,500ウォン(通常19,000ウォン)子供9,900ウォン(通常12,000ウォン)だ。パッケージ巻は大人29,500ウォン(通常36,000ウォン)子供23,900ウォン(通常28,000ウォン)などだ。
購入は、ネイバーにて「大田ツアーパス」を検索すればよい。希望する時期に観光地のチケット受付に確認手続きを行いチケットを受け取ることができる。
ツアーパスチケットの購入所持者は、関連宿泊と飲食施設の利用割引が受けられ、ソンシムダン本店にて揚げそぼろ1つがプレゼントされる。
事前購入が可能で、初めての観光地の入場時間から24時間、利用することができる。
関連する記事はこちら
今までにないワンランク上の韓国旅行楽しさは基本、癒される慶尚南道アンチエイジングの旅
一杯のお茶が心と体を健康にさせ、韓方が素材となり美から健康まで任せられる冬の旅行先がある。これ以上ないほど韓国らしい観光スポットと、なかなか味わえない食たちまで来る人を待っていて「バラエティー」という修飾語が本当にふさわしい。韓国旅行はある程度行った経験がある人でも、まだあまり聞…続きを読む
春がこの上なく似合う場所、韓国・慶尚南道
山あり海ありの自然絶景に 韓国的な感性と伝統美まで、 ここが旅行理想郷! 「春がこの上なく似合う場所、韓国・慶尚南道」 韓半島の最南端。下にはコバルトブルーの南海が、上には名山・智異山が、東には韓国第2の都市であり、関門である釜山と向き合い、全部で8つの市と10の郡が位置する。海…続きを読む
芸術の秋、食欲の秋、そして…祭りの秋!
韓国の地方へ旅するなら、その土地の祭りに合せて行くことをお勧めしたい。その地方ならではの魅力が祭りに凝縮されているからだ。その土地ならではの特徴をテーマに観光客を呼ぼうと楽しいコンテンツを準備するため、祭りの会場に訪ねさえすれば、見て、知って、食べて、体験して、その地方を充分に楽…続きを読む
扶余・薯童蓮祭り体験記
千五百年の歴史、一千万輪の蓮の香り 扶余・薯童蓮祭り体験記 百済の最後の都であり、公州・益山と共に「百済文化遺跡地区」として世界遺産に登録された遺跡を有する街、扶余。世界遺産に登録された遺跡も興味深いが、それに劣らない魅力を持つのが宮南池。その宮南池で7月6日から15日まで「扶余…続きを読む
公州・扶余・益山を巡る百済歴史紀行
聖なる名「百済」、ユネスコ世界遺産の地を訪ねて 世界が認めた百済文化の出発点、百済の都「公州」 公州は百済の第2の都である熊津があったところだ。韓半島の北方地域を掌握していた高句麗に漢江流域を奪われ、追われるように降りてきたのだが、雨降って地固まるというごとく、百済…続きを読む
寄稿| 小説「少年が来る」の舞台、光州を訪ねて
小説「少年が来る」の舞台、光州を訪ねて ― 5.18民主化抗争を想う 文/佐々木静代 韓流ドラマや韓国映画のロケ地巡りの旅があるように、韓国文学の舞台や作者の故郷を訪ねる旅があってもいいのではないだろうか? 「文学で旅する韓国」ツアーはそんな発想から生まれた。この…続きを読む
故宅で儒教の精神に触れ、市場で田舎の人情に出会う 慶尚南道
故宅で儒教の精神に触れ 市場で田舎の人情に出会う 慶尚南道、河東・山清・咸陽・陜川 慶尚南道を訪ねたことはあるだろうか。海の絶景が楽しめる統営や南海、桜が咲き乱れる軍港祭で知られる昌原など、人気の観光地は多い。しかし、海に近い観光地はよく知られているも…続きを読む
トランジットは仁川だけじゃない! 釜山トランジットプログラム
トランジットは仁川だけじゃない! 釜山トランジットプログラム 韓国第2の都市・釜山の金海空港は、エアプサンなどを利用して、東南アジアやグァム、中国へ行くにも乗り換えに便利な空港だ。そして、その乗り換えの空き時間を利用して、釜山の簡単な観光を楽しむこともできる。空港か…続きを読む