「全北主要観光地を一度に」循環観光バス始動
全羅北道はシティツアー旅行商品として脚光を浴びている「全北循環観光バス」の運行を開始した。循環観光バスは、今年末まで毎週末に全州韓屋村とセマングム防潮堤、益山弥勒寺址、南原広寒楼など、全北地域14の市・郡を連携して、日帰りまたは1泊2日コースで一度に訪ねることができる観光商品だ。
これを利用すれば、市・郡の観光名所のコース別のテーマ観光商品はもちろん、生態資源と世界遺産、農村体験など多様な見どころと体験活動を便利に楽しむことができる。各コースには、専任の解説士が同行して詳しく案内する。
循環観光バスは、都内循環型17コース(基本形8コース、生態・お祭り観光9コース)をはじめ、週末と平日にも運行するソウル(首都圏)・釜山(慶尚圏)広域型20コース(日帰り、1泊2日各10コース)、KTXなど列車連携型50コース(日帰り33コース、1泊2日17コース)で構成されている。
特に全羅北道は今年「全北観光の年」を迎え、広域型・鉄道連携型コースを大幅に増やし、西海の古群山群島と伝統文化体験地、映画・ドラマのロケ地などを含め、昨年よりそれぞれ5倍、2倍以上拡大した。
全北循環観光バスの利用料は、日帰りが1万ウォン、ソウル・釜山の場合、日帰り3万ウォン、1泊2日9万7千ウォン。バスに加えて鉄道コースをセットにした鉄道連携型はコースによって、6万2千ウォンから16万5千ウォンまで多様だ。利用方法は、インターネットのホームページ(jbtour.or.kr)か電話で予約する。
全羅北道の関係者は、「今年の循環観光バスは、新しいコースを大幅に増やし、体験型観光など、差別化された運営で選択の幅を広げた」とし「カード1枚で安価で簡単に観光できる全北ツアーパスと連携して3500万人観光客時代を開いていきたい」と述べた。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
日本航空‐大韓航空、特典航空券の相互交換を開始
日本と韓国で最大の航空会社である日本航空と大韓航空が12月1日を期して、日韓路線においてマイレージプログラム提携を開始した。今回の提携により、両社のマイレージ会員は特典航空券の相互搭乗が可能となり、マイレージの使用と特典航空券の利便性が拡大する。 特典航空券の相互交換によって、…続きを読む
イースター航空、ソウル駅都心空港ターミナルに入居
空港鉄道は、12月1日に韓国国籍の格安航空会社であるイースター航空とソウル駅都心空港ターミナルの搭乗手続きサービスを提供するための入居契約を締結したと発表した。 今回の契約により、チェックインシステムの構築が完了する12月20日からソウル駅都心空港ターミナルでイースター航空の搭…続きを読む
ディスカバー・ソウルパスに「地下鉄フリーパス」を追加検討
ソウル市が外国人の自由旅行者の観光の便宜ために、観光地無料入場の特典を提供する「ディスカバー・ソウルパス」に地下鉄の割引定額券の機能を導入し、別途の地下鉄定額パスの市販も検討していることが分かった。 ソウル市によると、外国人専用観光地統合利用券である「ディスカバー・ソウルパス」…続きを読む
忠清北道初の観光特別地区、曽坪エデュファーム、オープン
ゴルフ場、リュージュトラック、水上レジャー施設オープン、 コンドミニアムは下半期開場 忠清北道曽坪郡(チュンピョングン)所在エデュファーム観光特別地区内に公共ゴルフ場などの娯楽施設が14日オープンして、公式の営業に入った。 運営会社である韓国農漁村公社と㈱ブラックストーン・エデ…続きを読む
「音楽で韓国観光広報」韓国観光公社、キム・ジェジュンに感謝状
韓流スター、キム・ジェジュンが韓日友好増進と韓国観光の発展に寄与した功労を認められ、韓国観光公社から感謝状を受けた。 韓国観光公社は6月25日、仁川永宗島にオープンした北東アジア初の複合リゾート・パラダイスシティのグランドボールルームで、韓流スターでありJYJメンバーのキム・ジ…続きを読む
電動キックボードに乗って済州旅行…空港内にレンタルセンターを開所
韓国空港公社済州地域本部が済州観光公社と共に済州国際空港内の「スマートモビリティゾーン」を9月25日から正式運営を行っている。 空港1階にある到着待合室1番ゲート横にあるスマートモビリティゾーンは、空港利用客を対象に、電動自転車や電動キックボードを貸し出しする空間となっている。空…続きを読む
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録 第39回ユネスコ世界遺産委員会で登録審査を最終通過 公州・扶餘・益山の百済歴史遺跡地区が、最終的に世界遺産リストに名を連ねた。7月4日、ドイツのボンで開かれた第39回ユネスコ世界遺産委員会(WHC)で百済歴史遺跡地区が世界遺産登録審査を最終…続きを読む
「KTXで手軽にデジタル機器の充電を」
韓国鉄道公社(コレール)が現在運行中のKTXの全客席にコンセント設置作業を終えたと明らかにした。コンセントはコレールが保有するKTX車両の1020両全てに充電用電源コンセント1口とUSBポート2口を一つにした「混合型コンセント」を設置した。 KTX-1車両には、客室壁の窓と窓の…続きを読む