「旌善フォーラム2020」、8月20日から3日間、江原道旌善で開幕
-UN、NGO、政府など多数の専門家が参加、自然と社会、経済の連携を考察
持続可能な地球と、バランスの取れた人類の未来を議論するため、全世界の専門家たちが一堂に集まる「チョンソン(旌善) フォーラム2020」が今月20日から22日までの3日間、カンウォンド(江原道)旌善郡ハイワングランドホテルコンベンションタワーで開催される。
今年で3回目を迎える「旌善フォーラム2020」は、江原道と(社)江原国際会議センターが主催する大規模なグローバルフォーラムで、地球環境と人に対する研究を通じて、今後進むべき方向の模索を行うとともに、持続が可能な発展のための国際・地域社会の多角的な実践方案について、グローバル専門家と大衆がコミュニケーションを通じて共感していく、参加しやすい知識フォーラムとして位置付けられている。
今回の行事を主導する江原道と江原国際会議センターでは、UN 2030の議題である持続可能な開発の目標を達成が可能な実践方案論議のために、環境と経済、企業、社会との間の連携と重要性を浮き彫りにし、真のグリーンニューディールの実現が可能な手がかりとなるプログラムを用意した。
「緑の地球、一つになった私たち」というスローガンのもと、「持続可能な地球とバランスの取れた人類の生活」というテーマで進行される「旌善フォーラム2020」は、気候の変動と生態系の破壊、そして地球を襲った新型コロナウイルス感染症による共同体意識の消失など、人類の前におかれた共同の宿題を解決していくために、全体、地球、人類、江原、企業でセッションを分けて、様々な議論が行われる予定だ。
政府、UN関係者、NGO団体、企業などが参加することで、理論にとどまらず、社会と経済と人類の実践につながる江原道の緑色革新希望「グリーン・イノベーション」を目指し、意識啓発を通じて、世界の市民意識の涵養にも大きく寄与するものと期待している。
「旌善フォーラム2020」は、今年からピョンチャン(平昌)、カンヌン(江陵)に加え、オリンピック開催都市の均衡発展と持続可能な発展を図るため開催地を旌善郡へ変更した。
江原道側は「地球環境破壊と、石炭産業の象徴だった廃鉱地域である旌善地域に、グリーンニューディールという国家的・地域的価値を込め、地球人類の共生と繁栄の意味と真正性をより持たせたいという思いから、開催地に決定した」と付け加えた。
開幕式は8月20日の午後1時30分からで、フォーラムの開始を知らせる基調講演にアン・ビョンオク国家気候環境会議運営委員長、キム・サンヒョプ ウリドゥレミレ(私たちの未来)理事長が「新気候システムとグリーンニューディール」というテーマで発表し、講演では、<定義とは何か>の著者として有名なマイケル・サンデル ハーバード大学政治哲学教授が講演者として登場し、持続が可能な発展について、オンラインでの講演を行う。
旌善フォーラム2020の詳細な内容とプログラムは公式ホームページ(https://www.g9forum.kr/)を通じて確認が可能だ。
関連する記事はこちら
[新年の辞]コリアトラベル新聞発行人 李漢錫
「韓国と日本両国の観光交流の架け橋として尽力させていただきたい」 韓国内の各自治体関係者の皆様、日本の旅行業界関係者の皆様、コリアトラベル新聞読者の皆様、2020年、新年あけましておめでとうございます。 韓国の地方都市の観光の魅力を日本現地に伝え、韓国地方観光の活性化に努めてきた…続きを読む
ソウル市自転車「タルンイ」、「外国人観光客もすぐご利用ください」
ソウル市が運営している公共自転車「タルンイ」の利用がこれまで韓国国籍者の会員制から外国人観光客を含む非会員制に拡大された。 今回の利用条件の簡素化により、これまで利用が不可能だった外国人観光客も、本人認証や会員登録などの複雑な手続きなく、オンライン決済(携帯電話小額決済、カード…続きを読む
忠南・舒川の銘酒「素麹酒」、国内外に広報展開
忠南・舒川の銘酒「素麹酒」、国内外に広報展開 素麹酒ソウル広報館オープン、素麹酒ガイドブック制作し、 物産&旅行需要の創出 忠清南道舒川郡の地域特産品である伝統酒「素麹酒」が今年の下半期、韓国国内および日本市場を対象にした大々的なブランドのプロモーション活動を開始する。日韓地域広…続きを読む
大田広域市、2019年大田訪問の年宣布で観光都市跳躍
大田広域市、2019年大田訪問の年宣布で 観光都市跳躍 大田市発足70周年、広域市昇格30周年記念事業 韓国の代表的な教育都市であり、1993年に大田エキスポの成功的開催によって科学都市として位置づけられた大田広域市が2019年に「大田訪問の年」を宣布し、本格的な観光都市として…続きを読む
ティーウェイ航空、大阪・成田の2ヵ路線増便
ティーウェイ航空は5月31日から仁川 – 東京(成田)路線を一日1便運航から1日2便運航に拡大した。スケジュールは毎日仁川を午前7時45分と午後3時に出発し、東京(成田)から毎日昼12時と午後6時30分(曜日別に相違)に仁川へ出発する日程だ。増便したスケジュールは、…続きを読む
空港鉄道、伝統宮廷音楽と韓服で外国人客応対
列車の到着の音を伝統宮廷音楽に変更、 駅員も韓服着用 仁川空港とソウル駅を直通で連結するコレール・空港鉄道がプラットホームに着く時の音を韓国伝統の宮廷音楽に変更し、ソウル駅と仁川空港駅顧客案内センターの職員ユニフォームを韓服に替えるなど、韓国伝統文化を広報する試みを…続きを読む
平和観光+絶景の自然が待っている「江原道・鉄原」
韓国ならではの観光が楽しめる 平和観光+絶景の自然が待っている「江原道・鉄原」 ソウルから車で約2時間。江原道(カンウォンド)というと高い山や渓谷、そして真っ青な美しい海を連想するが、ここ鉄原(チョロン)郡には広大な平野が広がり、刈り入れが終わった田んぼには天然記念物のタンチョウ…続きを読む
「韓国旅行をもっとやさしく快適に」外国人専用コリアツアーカード発売開始
交通カード機能にショッピング割引及び観光、 エンターテイメントのメリット加え (財)韓国訪問委員会が韓国を訪れる個人観光客対象の外国人専用交通観光カードである「コリアツアーカード」(Korea Tour Card)を発売した。「コリアツアーカード」は韓国訪問委員会と(株)韓国ス…続きを読む