エアプサン、大邱‐大阪・札幌に新規就航
韓国アシアナ航空系列の低コスト航空会社で、釜山を拠点に路線を運営しているエアプサンが、慶尚北道圏の中心都市、大邱広域市にある大邱空港から大阪関西国際空港と北海道新千歳空港間の定期便を昨年12月23日に就航した。
就航スケジュールは大邱‐関西国際空港が週7回デイリー就航で、出国便(BX129)は、関西国際空港から正午12時55分に出発し、大邱国際空港に午後2時30分に到着、帰国便(BX120)は、大邱空港から午前10時30分に出発して日本の正午12時に到着するなど、関西圏の旅行者たちが大邱を含む慶尚北道圏の旅行に便利なタイムスケジュールで編成された。
北海道の玄関口、新千歳空港との定期便は週3回(火/金/日)の日程で就航する。新千歳空港出発便(BX183)は、午後7時に出発して、大邱空港に夜9時35分に到着、大邱空港からの帰国便(BX184)は、午後3時30分に出発して午後5時55分に札幌に到着する。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
イースター航空、鹿児島と宮崎の定期便新規就航
韓国国籍格安航空会社であるイースター航空が九州地域の鹿児島空港と宮崎空港にそれぞれ定期便を就航する。 仁川‐鹿児島路線は11月1日から12月20日まで週3回(水、金、日)運航し、12月21日から2018年2月28日までは週7回に毎日運航数を増やして、冬のピーク時の顧客の需要に合…続きを読む
釜山・蔚山・慶南を一度に楽しむ「釜山広域ツアーパス」試験販売
モバイルチケット一枚で釜山・蔚山・慶南の12ヵ所の観光地をお得に利用できる「釜山広域ツアーパス」が年末まで試験発売、運営される。 パス券の使用が可能な観光地は釜山5ヵ所(釜山シティツアーバス・釜山タワー・レッツランパーク釜山慶南イルミア・釜山映画体験博物館・トリックアイミュージ…続きを読む
〈韓国インバウンド旅行社特集2〉光化門旅行社
DMとサイトを活用して種まき 光化門旅行社 ㈱光化門旅行社代表理事 李光錫(イ・グァンソク) 光化門旅行社は、1994年に設立し、22年間、日本と深い関係を維持しながら旅行業を営んできたインバウンド旅行社だ。かつては東京、大阪、福岡に事務所を置いていたが、通信手段の発達によって…続きを読む
「2020ご当地シャトル」で地方小都市旅行に出発!
文化体育観光部と韓国観光公社が実施する日本の個人旅行者向けツアープログラム「KOREAご当地シャトル」の2020年度新規コース5ヵ所が発表され、今年の春シーズンから正式運用に入る。 「2020ご当地シャトル」コースは、仁川広域市の江華(カンファ)郡、江原道の高城(コソン)‐束草(…続きを読む
外国人対象「コリアグランドセール」来年1月17日に開催決定
2月28日まで開催、航空・宿泊などの観光プロモーション実施 (財)韓国訪問委員会は、来年1月17日から2月28日まで「2019コリアグランドセール(Korea Grand Sale)」を開催すると発表した。コリアグランドセールは、ショッピング、観光、韓流など韓国の魅力的なコンテ…続きを読む
エアソウル、ロッテワールドタワー連携旅行商品企画
アシアナ航空系列の格安航空会社(LCC)エアソウルが、ソウルロッテワールドタワーの公式オープンに伴い、日本の旅行客の誘致に乗り出す。 エアソウルは現在就航中の各日本就航地の旅行会社と協力してロッテワールドタワーを活用した多彩な観光特価商品を構成した。広島‐仁川路線では、エアソウ…続きを読む
韓国観光公社、江原道・自治体共同DMZ平和観光商品を新規発売
韓国観光公社、江原道・自治体共同DMZ平和観光商品を新規発売 6月から春川駅発、華川、楊口一帯DMZ循環シャトルツアー運営 韓国観光公社が江原道、春川市、華川、楊口、第7師団と共同で江原地域経済の活性化とDMZ観光客訪問の増大のために「DMZ平和観光商品」を新規リ…続きを読む
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録 第39回ユネスコ世界遺産委員会で登録審査を最終通過 公州・扶餘・益山の百済歴史遺跡地区が、最終的に世界遺産リストに名を連ねた。7月4日、ドイツのボンで開かれた第39回ユネスコ世界遺産委員会(WHC)で百済歴史遺跡地区が世界遺産登録審査を最終…続きを読む