コレール、新概念カーシェアリング交通サービス「KTX‐デリカー」ローンチ
コレールが、列車とカーシェアリングが出会い、快適に旅行できる新概念の交通サービスである「KTX‐デリカー」を9月からローンチし、サービスを開始した。サービスの名称である「デリカー」はデリバリー・カーシェアリング(時間制レンタカー)サービスを意味し、コレールの公式アプリであるコレールトークを利用して列車乗車券と共にカーシェアリングを予約すると、顧客の乗・下車駅のピックアップゾーン(駅の駐車場)で便利に車をシェアリング(レンタル)することができるサービスだ。
車を受領して返却するピックアップゾーンの設置駅は、ソウル、光明、大田、東大邱、新慶州、昌原中央、浦項、釜山、全州、益山、光州松亭、順天、麗水エキスポ、木浦、南春川の15ヵ駅で、「KTX‐デリカー」を利用したい国内外の観光客は車利用の30日前から2時間前までコレールトークを通して予約が可能で、使用期間は最低1時間から最大30日まで利用できる。車種も軽自動車、小型、準中型、中型、大型と乗合(SUV)車まで多様に備えられている。
車両の受領と返却は「KTX‐デリカー」ピックアップゾーンを通して、午前9時から午後9時まで利用可能。
一方、外国人観光客の場合、KTX‐デリカー利用のために韓国内で運転できる国際免許証を自国で事前発給をする必要がある。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
春をお届け!いちごの故郷「論山市」
韓国のいちご生産量の30%以上を生産する論山市(ノンサン)は、いちごの故郷として有名な場所。毎年春には盛大にいちご祭りも開催され、全国各地から多くの人たちが論山いちごを楽しみに訪問します。2000年代になってからは有益な微生物を利用した親環境(有機栽培・特別栽培)栽培を積極的に行…続きを読む
「青瓦台サランチェに行く道」秋バージョンがスタート
9月19日から10月18日の5週間、毎週木・金曜日に運営 韓国観光公社は、今年の春にはじめて開催した外国人観光客対象ウォーキングツアープログラム「青瓦台サランチェに行く道」の秋バージョンを9月19日から10月18日までの5週間、毎週木/金曜日に開催する。 「青瓦台サランチェに行く…続きを読む
平和観光+絶景の自然が待っている「江原道・鉄原」
韓国ならではの観光が楽しめる 平和観光+絶景の自然が待っている「江原道・鉄原」 ソウルから車で約2時間。江原道(カンウォンド)というと高い山や渓谷、そして真っ青な美しい海を連想するが、ここ鉄原(チョロン)郡には広大な平野が広がり、刈り入れが終わった田んぼには天然記念物のタンチョウ…続きを読む
大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる
大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる ティーウェイ航空、3月30日から週5回のスケジュールで定期就航 大邱・慶北圏の関門である大邱国際空港と日本関西の玄関口である関西国際空港間を結ぶ国際定期便が3月30日に開かれた。大邱・慶北圏から日本への定期便が就航するのは16年ぶ…続きを読む
江原道公式インスタグラムでイベント開催中
韓国を代表する観光地、江原道(カンウォンド)春川(チュンチョン)市に レゴランド®コリアリゾートが2022年5月5日(木)にオープンする。 それを記念し、江原道公式インスタグラムでは 「レゴランドと一緒に楽しみたい春川」イベントを実施中。 江原道公式インスタグラムを…続きを読む
ソウル観光の必需品「ディスカバー・ソウルパス」のアップグレード版発売
空港鉄道(AREX)1回搭乗券特典を追加、72時間券を追加発売 ソウルの人気観光地や公共交通機関をカード1枚で利用できる外国人観光客向けのパス「ディスカバーソウルパス(Discover Seoul Pass)」の特典が大幅に増えた。ソウル市は5月9日、ソウル観光財団と共同でサー…続きを読む
〈インタビュー〉韓国観光協会中央会・金烘主会長
「地方観光活性化政策で、 韓国観光の競争力を育てます!」 インタビュー:韓国観光協会中央会 金烘主会長 韓国観光協会中央会は韓国政府文化体育観光部所管の特殊法人で、韓国観光の活性化を目指して1963年に設立された韓国内の各観光分野協会の求心的役割をする…続きを読む
日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営
日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営 聞慶、扶餘、平昌・江陵へ100台運行 韓国観光公社(社長・卞秋錫)は3月13日から日本人個人観光客を対象に、ソウルから聞慶、扶餘、平昌・江陵地域を日帰りで往復するシャトルツアーの運行を始めた。 個人旅行でほとんどがソウルで過…続きを読む