ヒーリング旅行の目的地、咸陽大鳳山休養バレー
慶尚南道(キョンサンナムド)に位置する咸陽(ハミャン)郡は全体面積のうち78%が山からなっている。そんな地形を生かし、山で楽しむヒーリング旅行先として注目されているのが、咸陽大鳳山休養バレーだ。
大鳳山(テボンサン)の地形を生かし、大自然の中で楽しむ宿泊施設やキャンプ場、そして健康とヒーリングを楽しめる森林浴場、また、その頂上には体験施設であるモノレールとジップラインが設置されている。その中で一番注目されるのが、国立公園の智異山(チリサン)を含む高山峻峰のオーラが鑑賞できる韓国最長(3.93km)の大鳳モノレールと韓国最高水準の長さでスリルが満喫できる大鳳ジップライン。
大鳳山下部の乗り場から、頂上を結ぶ3.93kmのモノレールは、韓国で最も長い距離が自慢で、四季を通して美しい大鳳山と周辺の風景を楽しめる。大鳳山の頂上である1228mまで、32分ほどをかけてゆっくりと上っていく。
その頂上からは、大鳳ジップラインが楽しめる。このジップラインは自由方式で国内最長距離(3.27km)および最高度(1.228m)を誇り、、最高速度は時速120kmと、スリル満点で大自然が満喫できる。もちろん、事前に教育を受けてから乗るので、安全にスリルを楽しめる。
モノレール利用金額:12,000ウォン、所要時間:約65分
ジップライン利用金額:46,000ウォン、所要時間:約20分
関連する記事はこちら
空港鉄道ソウル駅と1、4号線の乗り換え通路が開通
空港鉄道ソウル駅と地下鉄1、4号線を接続する乗り換え通路が3月28日に開通した。これにより、空港鉄道と地下鉄1、4号線との乗り換え時間が大幅に短縮されるなど、地下鉄1、4号線を利用した空港アクセスが強化された。 乗り換え通路が開通することによって、空港鉄道ソウル駅から地下鉄4号線…続きを読む
扶余・百済文化団地でSBSドラマ「皇后の品格」撮影
百済の建築様式をリアルに再現して百済の歴史と文化を込めた百済テーマパークである百済文化団地(扶余郡所在)でSBSを通じて放送される新ドラマ「皇后の品格」を撮影、次世代の韓流観光地を予感させた。 今年11月21日に初回放送を控えたSBSの新水木ドラマ「皇后の品格」(全48部作)は…続きを読む
日本系ホテル「東横イン」昌原市にオープン
釜山と隣接する慶尚南道の中心都市昌原市に、リーズナブル宿泊専門日系ブランドである「東横インホテル」が建設される。昌原市は今まで団体観光客のための宿泊施設が不足であるという指摘があり、競争力のあるホテルを誘致するためにホテル業界を対象として広報活動を繰り広げてきたが、「東横インホ…続きを読む
京畿道、外国人専用のEGシャトルバス新規コース運行
京畿道と京畿観光公社が外国人観光客向けのシャトルバスの「EGシャトル」の新規コースを3月15日から運行開始した。EGシャトルは、ソウルに約80%以上集中している訪韓外国人の個人自由旅行を京畿道に誘致するために、昨年から道と公社がローンチした外国人観光客向けのシャトルバス。 正式…続きを読む
韓国旅行業界、熊本地震に慰労寄付金を伝達
韓国観光公社(社長・鄭昌洙)と韓国旅行業協会(KATA、会長・梁武承)は、5月26日(木)に在韓日本大使館を訪問し、昨年4月に日本熊本一帯で発生した地震の被害に対して心からの慰労の意を表し、旅行業界と共同で募金した寄付金1億ウォンを伝達した。 韓国観光公社は、2011年に日本の…続きを読む
春をお届け!いちごの故郷「論山市」
韓国のいちご生産量の30%以上を生産する論山市(ノンサン)は、いちごの故郷として有名な場所。毎年春には盛大にいちご祭りも開催され、全国各地から多くの人たちが論山いちごを楽しみに訪問します。2000年代になってからは有益な微生物を利用した親環境(有機栽培・特別栽培)栽培を積極的に行…続きを読む
仁川観光公社、仁川シティツアーを改編、「日本語案内に無料Wi‐Fiもサービス」
仁川空港第2旅客ターミナル、沿岸埠頭バス停の新設などリニューアル 本格的な春を迎え、仁川観光公社が今月からシティツアー路線を全面改編、仁川を訪れる国内外の観光客の利便性と満足度を一層高める。 仁川観光公社によると、既存の松島〜月尾・開港場を循環する「島ライン」コー…続きを読む
永川市、外国人観光客対象「Kトラベルバス」3月から運行
慶尚北道永川市が2019年に「外国人観光客誘致元年の年」と定め、外国人観光客誘致のためのKトラベルバスを本格的に運行する。 Kトラベルバスは、ソウル市が2017年から全国の地方自治団体との相互交流協力のために、外国人観光客を対象に運行する地方都市の有料バス自由旅行商品。今年3月…続きを読む