マスターカードで決済するとロッテワールドアドベンチャー、ソウルスカイ割引
マスターカード、ロッテワールドと外国人観光客の誘致業務協約
マスターカードは、ロッテワールドと外国人観光客の積極的な誘致のための業務協約(MOU)を締結したと発表した。今回の協約に基づいて、マスターカードを使用している外国人観光客は、ロッテワールドアドベンチャー利用時、1日フリーパス20%割引に加え、新ランドマークとして人気のロッテワールドタワーの展望台「ソウルスカイ」の入場料を10%割引されるようになる。
一方、マスターカードは、日本をはじめとするグローバルネットワークとさまざまなマーケティングチャネルを活用して、海外観光客を対象にしたロッテワールド広報活動を進行するなど、マーケティング業務に協力する計画だ。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
永川市、外国人観光客対象「Kトラベルバス」3月から運行
慶尚北道永川市が2019年に「外国人観光客誘致元年の年」と定め、外国人観光客誘致のためのKトラベルバスを本格的に運行する。 Kトラベルバスは、ソウル市が2017年から全国の地方自治団体との相互交流協力のために、外国人観光客を対象に運行する地方都市の有料バス自由旅行商品。今年3月…続きを読む
アシアナ航空、仁川空港第1ターミナルの東カウンターに移転
アシアナ航空が10月1日付で、仁川国際空港第1ターミナル搭乗手続きカウンターやラウンジなどの諸施設を既存の西側から東側に移転した。 今回、以前は第1ターミナル航空会社再配置計画に沿ったもので、搭乗手続きカウンターは、既存のK、L、M棟から、A、B、C棟に移転し、ファースト、ビジ…続きを読む
束草港‐舞鶴港の国際船舶航路が6月末に就航
江原道環東海本部は昨年6月末から中断していた束草(ソクチョ)港の国際航路(旧・白頭山航路)が新しい船会社によって今年6月に再開すると3月9日、明らかにした。 束草港の国際航路は東海(トンヘ)港から日本の境港港(鳥取県)間の国際航路を運行しているDBSクルーズフェリー(株)から昨…続きを読む
水陸両用バスに乗って京仁アラベッキルへ
韓国初の観光水陸両用バスが運行された。アクア観光コリア(株)は、4月水陸両用バスの試験運行を終え、5月15日から水陸両用バス2台を正式に京仁アラベッキルに投入、商業運転を開始した。 仁川西区梧柳洞の西海とソウル江西区の漢江上流の14.2㎞区間をつなぐ人工水路、京仁アラベッキル…続きを読む
「韓国の地下鉄旅行ガイド」リリース
韓国観光公社(社長:鄭昌洙)は韓国を訪問する外国人の個人旅行をサポートするために、全国の電車・地下鉄路線と連携して駅周辺の観光地を紹介するモバイル向け「韓国の地下鉄旅行ガイド」を4ヵ国語(英語、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語)で発行したと発表した。 「韓国の地下鉄旅行ガイド…続きを読む
ティーウェイ航空、大邱‐熊本新規就航
韓国国籍の格安航空会社であるティーウェイ航空が大邱‐熊本路線を11月下旬から新規就航する。大邱 ‐熊本路線は11月29日から週3回(火、木、土)運航し、詳細スケジュールは大邱を午後2時15分に出発して午後3時15分に熊本に到着し、熊本発の便は午後4時15分に出発して5時15分に…続きを読む
2020平昌国際平和映画祭が開幕 – 6月23日まで34カ国・93編の映画を公開
今年で2回目を迎えた2020年平昌(ピョンチャン)国際平和映画祭が6月18日、オリンピックメダルプラザで開幕式を開催しながら映画を通じた世界中に平和のメッセージを発信した。 今回の映画祭は、世界的なコロナファンデミックにより国内外の映画祭の開催が難しい状況の中、韓国内で初めて開か…続きを読む
扶余郡、大阪・福岡・長崎で観光プロモーション
忠清南道扶余郡が12月4日、大阪の第一ホテルで、日本の旅行代理店などの観光関連の核心関係者50人余りが参加した日本人観光客誘致のための観光説明会を皮切りに、7日まで福岡県と長崎県を順に訪問して扶余郡観光セールスを行なった。 今回の訪日プロモーションは、韓国を訪れる日本人観光客の…続きを読む