ロッテホテルワールド、カカオフレンズのキャラクタールームオープン
ロッテホテルワールドがカカオのキャラクターブランド「カカオフレンズ」とのコラボレーションを通し、業界で初の「カカオフレンズ・キャラクタールーム」をオープン、これを記念した「ロッテホテルワールド×カカオフレンズ(Lotte Hotel World×KAKAOFRIENDS)」パッケージを来年2月28日まで限定で発売する。
ホテル業界で初めて12月1日にオープンしたカカオフレンズのキャラクタールームは、デラックスツインルーム等級にシングルベッド2台と前室に簡易ベッドを設置し、3〜4人構成の家族単位の顧客まで利用できる。カカオフレンズのキャラクターが描かれた専用の部屋カードキーをはじめ、ドア、ベッドや寝具、客室アメニティに至るまで、すべてにカカオフレンズのキャラクター8種がデザインされているのが特徴だ。
ロッテホテルワールド×カカオフレンズオープン記念パッケージも2月末まで販売する。カカオフレンズのキャラクタールーム1泊、朝食2人、カカオフレンズぬいぐるみ1個、カカオフレンズシール1セットを含む構成で、価格は37万ウォンから。人形はライアンとアピーチのうちランダムで1種カカオフレンズショッピングバッグに入れて提供される。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
成田‐大邱路線確定、東京発空の道が開かれる
成田‐大邱路線確定、東京発空の道が開かれる 9月からティーウェイ航空週4回運航、 189席のボーイング737‐800機投入 今年3月に16年ぶりに復活した日本第2の関門である大阪への直行便就航に続き、9月からは第1関門空である東京成田にも、大邱の直行便が就航する。…続きを読む
済州空港国際線ターミナル、新羅免税店オープン
114㎡面積に約60ブランド、 6月に売り場拡大しグランドオープン ホテル新羅が運営する新羅免税店が3月1日から済州空港国際線で営業を開始した。新羅免税店済州空港店は約114㎡(34坪)の規模で、化粧品や香水、酒、タバコなど60種類のブランドを備え、この日、ソフトオープンした。…続きを読む
KTX光明駅都心空港ターミナル「トラベルセンター」オープン
KTX光明駅都心空港ターミナルに、国内外の旅行者のためのプレミアムトラベルセンターがオープンし、公式サービスを開始した。KTX光明駅地下1階にオープンしたトラベルセンターは、総合コンシェルジュサービス専門企業である「プレミアムパス・インターナショナル」が運営し、携帯電話のローミ…続きを読む
マスターカードで決済するとロッテワールドアドベンチャー、ソウルスカイ割引
マスターカード、ロッテワールドと外国人観光客の誘致業務協約 マスターカードは、ロッテワールドと外国人観光客の積極的な誘致のための業務協約(MOU)を締結したと発表した。今回の協約に基づいて、マスターカードを使用している外国人観光客は、ロッテワールドアドベンチャー利用時、1日フリ…続きを読む
アイドルグループ「BTOB」、韓国観光広報大使に委嘱
韓国観光公社が海外で高い認知度と人気を得ている男性グループ「BTOB」を韓国観光広報大使に委嘱した。BTOB(Born To Beat)は、キューブエンターテイメント所属の7人組男性グループで、2012年のデビュー以来、音楽、ドラマ、ミュージカルなど様々な分野で活動し、国内・外…続きを読む
ジンエアー、仁川‐北九州新規就航
ジンエアーが12月13日に仁川‐北九州路線を新規就航した。仁川‐北九州路線は、既に12月1日就航した釜山‐北九州路線と共に、大韓航空系列のLCC航空会社であるジンエアーが単独で運行する。 ジンエアーの仁川‐北九州路線には、180席規模のB737~800航空機が投入され、週4回(…続きを読む
空港鉄道直通列車、グループ割引を3人以上にまで拡大
自動券売機発券割引と直通列車、地下鉄乗り換え利便性も改善 コレール空港鉄道が外国人個別旅行客の小グループ化に合わせ、ソウル駅~仁川空港駅をノンストップ運行する直通列車のグループ割引を今までの4人以上から3人以上へと変更する直通列車の運賃割引制度を改編した。 現在、直通列車割引制…続きを読む
ソウルパスでより手軽に韓国を旅行してみよう
韓国を訪問する外国人自由旅行客に様々なチケット、ツアー、アクティビティなど単品旅行商品を中継するOTAプラットフォーム「ソウルパス」を運営しているトラボールリューションが、インバウンド旅行サービスとしては初めてギフトカードを発売した。 「ソウルパス旅行ギフトカード」は1万ウォンと…続きを読む