全州市、韓屋村の文化行事に外国語案内サービス
全羅北道全州市が韓屋村を訪れる外国人旅行者の便宜のために韓屋村で繰り広げられる様々な文化行事の多言語案内サービスを提供すると発表した。
多言語案内サービスは、増加する外国人旅行者のためのグローバルサービスマーケティングの一環として、公式文化行事案内板に英語と中国語、日本語を併記する方式で提供する。韓屋村を含む周辺地域の文化行事のほか、韓屋村内の文化施設での体験プログラムも共に掲示し、外国人旅行者に多様な文化体験の機会を提供する方針だ。
公式文化行事案内板は、全州韓屋村公営駐車場の交差点と慶基殿広場の2ヵ所において試験運用中で、市は運営の成果などを点検した後、拡大運営する計画だ。
全州市韓屋村を訪れた外国人旅行者数は、昨年の11万人を超えており、今年は9月末基準で10万人の外国人旅行客が訪れたと集計されており、前年比16%以上上昇するなど、外国人観光客が多く訪れている。
文/町野山宏記者
関連する記事はこちら
日本系ホテル「東横イン」昌原市にオープン
釜山と隣接する慶尚南道の中心都市昌原市に、リーズナブル宿泊専門日系ブランドである「東横インホテル」が建設される。昌原市は今まで団体観光客のための宿泊施設が不足であるという指摘があり、競争力のあるホテルを誘致するためにホテル業界を対象として広報活動を繰り広げてきたが、「東横インホ…続きを読む
イースター航空、ソウル駅都心空港ターミナル利用顧客対象のイベント
6月17日まで、利用顧客対象に日韓往復航空券をプレゼント 韓国国籍の格安航空会社で、東京、大阪、福岡など、日韓両国間の9ヵ路線に就航しているイースター航空が、6月7日までソウル駅都心空港ターミナルを利用する顧客を対象に、日本行き航空券無料当選のチャンスを提供する「スクラッチ宝く…続きを読む
エアプサン、大邱‐大阪・札幌に新規就航
韓国アシアナ航空系列の低コスト航空会社で、釜山を拠点に路線を運営しているエアプサンが、慶尚北道圏の中心都市、大邱広域市にある大邱空港から大阪関西国際空港と北海道新千歳空港間の定期便を昨年12月23日に就航した。 就航スケジュールは大邱‐関西国際空港が週7回デイリー就航で、出国便…続きを読む
慶尚南道、アンチエイジング・ウェルネスプログラムで日本人観光客誘致
慶尚南道がアンチエイジング・ウェルネス観光コンテンツをベースにした日本人観光客観光プログラムを通して、5月20日から23日まで日本人観光客の団体40人を誘致し、本格的なアンチエイジング・ウェルネス観光の活性化に乗り出す。 韓国旅行の専門家であり、日本の人気女優の黒田福美さんと4…続きを読む
「韓国のランドマーク123階」 ロッテワールドタワー、グランドオープン
ランドマークホテル「シグニエルソウル」& 展望台「ソウルスカイ」もオープン 世界3位の高さであり、韓国最高の高さを誇るロッテワールドタワーが4月3日にオープンした。 1987年に事業用地選定後、30余年ぶりにソウルの空の上に新しいランドマークとしてそびえ立った。 ロッテグループ…続きを読む
韓国代表観光通訳案内電話1330、全世界どこからでも無料
韓国観光公社が今月3月19日より、全世界のどこからでも電話料金の負担なく利用できる1330観光通訳案内電話無料通話サービスを実施する。 1330は年中無休、24時間、8ヵ国の言語にて韓国観光案内サービスを提供している名実共なる韓国代表観光通訳案内電話だ。しかし、今まではユーザー…続きを読む
京畿道、外国人観光客専用「EGツアーバス」23日から運行再開
京畿道と京畿観光公社は22日、23日から京畿道を個別訪問する外国人観光客のための「EGツアーバス」の運行を再開すると発表した。 2017年にスタートしたEGツアーバスは「京畿道の楽しい探検」(ExploreGyeonggi-doEnjoyG-Shuttle)、「簡単な京畿道旅行」…続きを読む
ヒーリング旅行の目的地、咸陽大鳳山休養バレー
慶尚南道(キョンサンナムド)に位置する咸陽(ハミャン)郡は全体面積のうち78%が山からなっている。そんな地形を生かし、山で楽しむヒーリング旅行先として注目されているのが、咸陽大鳳山休養バレーだ。 大鳳山(テボンサン)の地形を生かし、大自然の中で楽しむ宿泊施設やキャンプ場、そして健…続きを読む