国立ハングル博物館、外国人観光客向け 「ハングル旅行パスポート」配布

2019年02月25日

국립한글박물관_한국여행여권 国立ハングル博物館が外国人観光客のために、1月から「ハングル旅行パスポート」を配布する。「ハングル旅行パスポート」は、外国人が旅行をするように簡単に楽しく博物館常設展を観覧することができるようにパスポートの形式で製作したガイドで、展示物に隠されたストーリー、ハングルの製作原理などを写真と一緒に掲載した。博物館の展示室で旅行するように展示物を一つずつ観覧しながら、自分で展示物について学びながら楽しさを感じることができるよう製作した。

博物館はガイドを英語、中国語、日本語の3つのバージョンで製作して言語別に興味を引くような展示物の話を選別した。

国立ハングル博物館側は「ハングル旅行パスポートが博物館を訪れる観覧客のハングルに対する理解を助け、文化観光の記念品としての役割を果たすことを期待する」と述べた。

文/町野山宏記者

Pocket

関連する記事はこちら

ITX-새마을

コレール、ITXでWi-Fi無料サービス

 これからはITX‐セマウルとITX‐青春でも列車利用中の無線インターネット(Wi‐Fi)が利用できるようになる。コレールは7月1日(土)から列車利用客の変化した生活パターンに合わせてITX‐セマウルとITX‐青春では、無線インターネットサービスを新たに実施すると発表した。 客室…続きを読む

韓国地方シャトルツアー

日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営

日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営 聞慶、扶餘、平昌・江陵へ100台運行  韓国観光公社(社長・卞秋錫)は3月13日から日本人個人観光客を対象に、ソウルから聞慶、扶餘、平昌・江陵地域を日帰りで往復するシャトルツアーの運行を始めた。 個人旅行でほとんどがソウルで過…続きを読む

240873_240249_4555

心と体の癒し…観光公社、ウェルネス観光地を新たに選定 金剛松エコリウム、ハイワンリゾート、HAOウェルネス、・旌善ロミジアンガーデンなど7カ所

文化体育観光部と韓国観光公社が体と心の免疫を育てる2021「お勧めウェルネス観光地」7ヶ所を新規選定した。 ハイワンHAOウェルネスプログラム 「お勧めウェルネス観光地」とは、旅を通してヒーリングを追求する体験観光のトレンドに沿って、ウェルネス観光の優れたモデルを提示、育成しよう…続きを読む

アベンジャーズ

ハリウッド大作「アベンジャーズ」 ロケ地を観光コースとして開発

 撮影当時から高い関心を集め、公開後にはその撮影地に国内外の観光客の訪問が増加している映画「アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン」の背景となったソウル名所を、ソウル市が「ソウルの中のアベンジャーズ」コースとして開発する。 映画「アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン」は、昨…続きを読む

발족식-단체사진-3-(2)

「ウェルネス観光25選運営協議体」発足

 韓国観光公社(社長:鄭昌洙)は韓国観光を牽引する新たな成長動力としてウェルネス観光を本格的に育成するための第一歩として、昨年5月に選定された「ウェルネス観光25選」業界代表および関連自治体関係者100人余りが参加する中、7月18日(火)、ソウル・ザ・プラザホテルでウェルネス観光…続きを読む

KATA_신년사

[新年の辞]韓国旅行業協会会長 吳敞熙

「韓日両国間の観光交流が絶えず続く年になりますように」 コリアトラベル新聞の読者の皆様、日本の旅行業界関係者の皆様、新年明けましておめでとうございます。 2020年は、多産と豊かさ、知恵を象徴するネズミの年、庚子年です。 旅行業界にとって、昨年の夏から日韓両国間は厳しい時期を過ご…続きを読む

KakaoTalk_20210318_174411837_01

春をお届け!いちごの故郷「論山市」

韓国のいちご生産量の30%以上を生産する論山市(ノンサン)は、いちごの故郷として有名な場所。毎年春には盛大にいちご祭りも開催され、全国各地から多くの人たちが論山いちごを楽しみに訪問します。2000年代になってからは有益な微生物を利用した親環境(有機栽培・特別栽培)栽培を積極的に行…続きを読む

全国互換交通カード

「Tマネー全国互換交通カード」来年から光州・江原でも使用

 来年2016年から「Tマネー(T-money)全国互換交通カード」1枚で全国どこへでも旅行できるようになる。ソウル市は14日に締結した地域の交通カード事業者間の互換性協約に基づき、これまでTマネー全国互換交通カードが使えなかった光州でも来年1月30日から利用できるようになると明…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence