大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる

2015年04月06日

大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる

ティーウェイ航空、3月30日から週5回のスケジュールで定期就航

tway

大邱・慶北圏の関門である大邱国際空港と日本関西の玄関口である関西国際空港間を結ぶ国際定期便が3月30日に開かれた。大邱・慶北圏から日本への定期便が就航するのは16年ぶりのことで、同路線は1998年9月、利用客低調を理由に中断した。
16年ぶりに復活した大邱・関西路線には、日本地域で多数の定期便を意欲的に推進している格安航空会社ティーウェイ航空が引き受けた。5回往復(片道10回)で、189人が搭乗することができるボーイング737‐800機が投入される。
スケジュールは、週5回(月、水、金、日‐往復2回)で、TW242便は午後1時20分に大阪を出発して大邱に午後3時に到着し、TW241便は午前11時に大邱を出発して関西に午後12時20分に到着する。週末の日曜日は、利用客の便宜のために午前と午後便の1日2回が運航され、関西からは午後6時50分に出発する。大邱国際空港と関西国際空港までの飛行時間は約1時間40分。
料金も格安航空会社であるだけに、経済的だ。片道料金基準で1万円前後となっており、日本語に対応しているティーウェイ航空のホームページ(www.twayair.com)かティーウェイ航空券を扱う日本国内の主要旅行代理店を介して購入できる。
定期便が就航するティーウェイ航空は、「LCC(格安航空会社)の中で初めてティーウェイ航空が大邱‐日本関西路線という重要な就航をすることになった。大邱は韓国内陸中央に位置する観光都市で、日本と歴史的に縁の深い鹿洞書院をはじめ、朝鮮時代から350年の伝統を持つ漢方薬通りである大邱薬令市などの観光名所に加え、ソウルに劣らないショッピングを楽しむことができる東城路、そして大邱10味に代表される料理が多様で、新しい韓国旅行を期待する日本人観光客には絶好のスポット」とし、「合理的な価格で、大阪と関西圏の旅行を提供することができるように努力する」と明らかにした。
大邱市側のソン・サムダル大邱市空港鉄道担当は「これまで大邱と慶尚北道圏を訪れる日本人観光客は金海空港や金浦、仁川空港などを利用するしかなかったが、今回の関西国際空港の定期便就航によってダイレクトに大邱に来ることができようになった」とし、「大邱・慶北地域を訪れる日本人観光客誘致に今回のティーウェイ航空の定期便就航が大きく寄与するだろう」と期待感を示した。
一方、大邱市は、年末までに関西国際空港に加え、東京成田空港と香港国際空港間の直行便の路線も追加で推進する計画だ。
文/李相直記者

Pocket

関連する記事はこちら

KakaoTalk_20220421_165011550

江原道公式インスタグラムでイベント開催中

  韓国を代表する観光地、江原道(カンウォンド)春川(チュンチョン)市に レゴランド®コリアリゾートが2022年5月5日(木)にオープンする。 それを記念し、江原道公式インスタグラムでは 「レゴランドと一緒に楽しみたい春川」イベントを実施中。 江原道公式インスタグラムを…続きを読む

百済テーマプロモーション

忠清南道、百済歴史テーマで日本からの観光客4万人誘致に総力

 忠清南道が今年、日本人観光客4万人誘致を目標に百済歴史の旅コースと、ホームステイコースを開発し、修学旅行団体や個人観光客の誘致を推進する。これは2015年に百済歴史遺跡地区がユネスコ世界遺産に登録されてから百済時代の歴史遺跡が集中している公州・扶余と天安、牙山、泰安地域を中心に…続きを読む

陜川映像テーマパーク

陜川映像テーマパーク、7月1日新たにオープン!

陜川映像テーマパークが7月1日から、大統領府セット場の再開場と共に新しい姿でオープンする予定だ。 「陜川郡映像テーマパーク運営条例」の改正に伴い、青瓦台セット場が映像テーマパークの運営範囲に含まれて統合運営される。 入場料は大人3千ウォンから5千ウォンに引き上げられる。 青瓦台セ…続きを読む

空港鉄道

空港鉄道、地下鉄搭乗券とセットで統合乗車券発売

乗車券一枚で直通列車、地下鉄すべて利用、4月1日発売    空港鉄道(AREX)は、ソウル駅‐仁川空港駅区間を運行する直通列車と首都圏電車の乗り換えが可能な統合乗車券を独自開発し、4月1日より発売を開始した。 統合乗車券は直通列車の運賃(ソウル駅‐仁川空港駅)に地下鉄の…続きを読む

toyokoin

日本系ホテル「東横イン」昌原市にオープン

 釜山と隣接する慶尚南道の中心都市昌原市に、リーズナブル宿泊専門日系ブランドである「東横インホテル」が建設される。昌原市は今まで団体観光客のための宿泊施設が不足であるという指摘があり、競争力のあるホテルを誘致するためにホテル業界を対象として広報活動を繰り広げてきたが、「東横インホ…続きを読む

nothumbnail

大田市、外国人観光客の誘致インセンティブ支援を拡大

大田市が「2019大田訪問の年」に備え、大田市の観光資源広報や観光産業の活性化を目的として、外国人旅行者誘致のためのインセンティブを拡大支援する。 市は、滞在型観光の活性化のために、外国人団体観光客10人以上が大田で1日以上の宿泊施設、飲食店などの観光施設2ヵ所以上訪問した場合、…続きを読む

발행인_신년사

[新年の辞]コリアトラベル新聞発行人 李漢錫

「韓国と日本両国の観光交流の架け橋として尽力させていただきたい」 韓国内の各自治体関係者の皆様、日本の旅行業界関係者の皆様、コリアトラベル新聞読者の皆様、2020年、新年あけましておめでとうございます。 韓国の地方都市の観光の魅力を日本現地に伝え、韓国地方観光の活性化に努めてきた…続きを読む

강원도_기가와이파이

江原道内の主要な観光地に 無料のWi-Fiゾーン構築

江原道の観光地に無料のWi‐Fiゾーンが構築される。韓国観光公社は、31日、江原道と通信キャリアであるKTとLGテレコムと業務協約を結び、今年中に江原道の名所150ヵ所に無料Wi‐Fiゾーンを構築すると明らかにした。今回の協約は東アジア圏の観光客の増加と2018平昌冬季オリンピッ…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence