大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる
大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる
ティーウェイ航空、3月30日から週5回のスケジュールで定期就航
大邱・慶北圏の関門である大邱国際空港と日本関西の玄関口である関西国際空港間を結ぶ国際定期便が3月30日に開かれた。大邱・慶北圏から日本への定期便が就航するのは16年ぶりのことで、同路線は1998年9月、利用客低調を理由に中断した。
16年ぶりに復活した大邱・関西路線には、日本地域で多数の定期便を意欲的に推進している格安航空会社ティーウェイ航空が引き受けた。5回往復(片道10回)で、189人が搭乗することができるボーイング737‐800機が投入される。
スケジュールは、週5回(月、水、金、日‐往復2回)で、TW242便は午後1時20分に大阪を出発して大邱に午後3時に到着し、TW241便は午前11時に大邱を出発して関西に午後12時20分に到着する。週末の日曜日は、利用客の便宜のために午前と午後便の1日2回が運航され、関西からは午後6時50分に出発する。大邱国際空港と関西国際空港までの飛行時間は約1時間40分。
料金も格安航空会社であるだけに、経済的だ。片道料金基準で1万円前後となっており、日本語に対応しているティーウェイ航空のホームページ(www.twayair.com)かティーウェイ航空券を扱う日本国内の主要旅行代理店を介して購入できる。
定期便が就航するティーウェイ航空は、「LCC(格安航空会社)の中で初めてティーウェイ航空が大邱‐日本関西路線という重要な就航をすることになった。大邱は韓国内陸中央に位置する観光都市で、日本と歴史的に縁の深い鹿洞書院をはじめ、朝鮮時代から350年の伝統を持つ漢方薬通りである大邱薬令市などの観光名所に加え、ソウルに劣らないショッピングを楽しむことができる東城路、そして大邱10味に代表される料理が多様で、新しい韓国旅行を期待する日本人観光客には絶好のスポット」とし、「合理的な価格で、大阪と関西圏の旅行を提供することができるように努力する」と明らかにした。
大邱市側のソン・サムダル大邱市空港鉄道担当は「これまで大邱と慶尚北道圏を訪れる日本人観光客は金海空港や金浦、仁川空港などを利用するしかなかったが、今回の関西国際空港の定期便就航によってダイレクトに大邱に来ることができようになった」とし、「大邱・慶北地域を訪れる日本人観光客誘致に今回のティーウェイ航空の定期便就航が大きく寄与するだろう」と期待感を示した。
一方、大邱市は、年末までに関西国際空港に加え、東京成田空港と香港国際空港間の直行便の路線も追加で推進する計画だ。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
2020平昌国際平和映画祭が開幕 – 6月23日まで34カ国・93編の映画を公開
今年で2回目を迎えた2020年平昌(ピョンチャン)国際平和映画祭が6月18日、オリンピックメダルプラザで開幕式を開催しながら映画を通じた世界中に平和のメッセージを発信した。 今回の映画祭は、世界的なコロナファンデミックにより国内外の映画祭の開催が難しい状況の中、韓国内で初めて開か…続きを読む
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録
百済歴史遺跡地区、ユネスコ世界遺産登録 第39回ユネスコ世界遺産委員会で登録審査を最終通過 公州・扶餘・益山の百済歴史遺跡地区が、最終的に世界遺産リストに名を連ねた。7月4日、ドイツのボンで開かれた第39回ユネスコ世界遺産委員会(WHC)で百済歴史遺跡地区が世界遺産登録審査を最終…続きを読む
「Tマネー全国互換交通カード」来年から光州・江原でも使用
来年2016年から「Tマネー(T-money)全国互換交通カード」1枚で全国どこへでも旅行できるようになる。ソウル市は14日に締結した地域の交通カード事業者間の互換性協約に基づき、これまでTマネー全国互換交通カードが使えなかった光州でも来年1月30日から利用できるようになると明…続きを読む
文化体育観光部、国立文化芸術施設4月19日まで休館を延長
文化体育観光部と文化財庁は、新型コロナの拡散を防ぐために「強化された社会的距離の確保」期間に国立文化芸術施設や屋内文化財観覧施設の休館を4月19日まで延長することとした。 当該施設は国立中央博物館と地方博物館13カ所(慶州・光州・全州・大邱・扶余・公州・晋州・清州・金海・済州・春…続きを読む
扶余・百済文化団地でSBSドラマ「皇后の品格」撮影
百済の建築様式をリアルに再現して百済の歴史と文化を込めた百済テーマパークである百済文化団地(扶余郡所在)でSBSを通じて放送される新ドラマ「皇后の品格」を撮影、次世代の韓流観光地を予感させた。 今年11月21日に初回放送を控えたSBSの新水木ドラマ「皇后の品格」(全48部作)は…続きを読む
空港鉄道、地下鉄搭乗券とセットで統合乗車券発売
乗車券一枚で直通列車、地下鉄すべて利用、4月1日発売 空港鉄道(AREX)は、ソウル駅‐仁川空港駅区間を運行する直通列車と首都圏電車の乗り換えが可能な統合乗車券を独自開発し、4月1日より発売を開始した。 統合乗車券は直通列車の運賃(ソウル駅‐仁川空港駅)に地下鉄の…続きを読む
日本人が好きな韓国の大衆グルメの1位は「キムパプ」
日本人が好きな韓国の大衆グルメの1位は「キムパプ」 日本人対象「B級グルメSNSコンテスト」開催、トップ10発表 韓国観光公社は8万人に達するSNS(フェイスブック)日本人会員を対象に、韓国のB級グルメコンテストを2月3日から3月8日まで開催し、会員の投票によって…続きを読む
ロッテホテルワールド、カカオフレンズのキャラクタールームオープン
ロッテホテルワールドがカカオのキャラクターブランド「カカオフレンズ」とのコラボレーションを通し、業界で初の「カカオフレンズ・キャラクタールーム」をオープン、これを記念した「ロッテホテルワールド×カカオフレンズ(Lotte Hotel World×KAKAOFRIENDS)」パッ…続きを読む