扶余郡、大阪・福岡・長崎で観光プロモーション
忠清南道扶余郡が12月4日、大阪の第一ホテルで、日本の旅行代理店などの観光関連の核心関係者50人余りが参加した日本人観光客誘致のための観光説明会を皮切りに、7日まで福岡県と長崎県を順に訪問して扶余郡観光セールスを行なった。
今回の訪日プロモーションは、韓国を訪れる日本人観光客の増加傾向に歩調を合わせて、百済文化に友好的な大阪、福岡、長崎など、扶余郡の姉妹・友好協力都市を対象に扶余郡の最新の観光情報を発信して扶余郡での人的交流の拡大のきっかけ作りのために企画された。
訪日プロモーションを通し、2019年に開催予定の第17回扶余薯童蓮祭りと第65回百済文化祭、第3回ウォーキングフェスタ・イン百済の扶余郡三大祭りの集中広報をする一方で、ユネスコ世界遺産に登録された百済歴史遺跡地区の観光情報や扶余郡のグルメなど旅行素材を幅広く広報した。特に大阪市役所観光課と姉妹都市である福岡太宰府市役所国際観光とを訪問し、観光情報を交流する一方、現地の旅行代理店を対象としたセールスコールも並行して扶余郡への新規の旅行商品の造成を促した。
今回の訪日プロモーションの団長として参加した扶余郡庁文化観光課のユン・ナスン観光マーケティングチーム長は、「日本国内での扶余郡の認知度向上と新規商品の拡大のために、現地の旅行業界との人的ネットワークを拡大し、百済の文化をベースにした継続的な観光マーケティングを推進する予定」とし、「今回のプロモーションの結果をもとに、扶余郡を訪れる日本人観光客のニーズに合わせた観光コースの開発とインフラ造成にも努力する」と付け加えた。
文/大成直子記者
関連する記事はこちら
空港鉄道ソウル駅と1、4号線の乗り換え通路が開通
空港鉄道ソウル駅と地下鉄1、4号線を接続する乗り換え通路が3月28日に開通した。これにより、空港鉄道と地下鉄1、4号線との乗り換え時間が大幅に短縮されるなど、地下鉄1、4号線を利用した空港アクセスが強化された。 乗り換え通路が開通することによって、空港鉄道ソウル駅から地下鉄4号線…続きを読む
文化体育観光部、国立文化芸術施設4月19日まで休館を延長
文化体育観光部と文化財庁は、新型コロナの拡散を防ぐために「強化された社会的距離の確保」期間に国立文化芸術施設や屋内文化財観覧施設の休館を4月19日まで延長することとした。 当該施設は国立中央博物館と地方博物館13カ所(慶州・光州・全州・大邱・扶余・公州・晋州・清州・金海・済州・春…続きを読む
コレール、ソウル駅乗り換え通路に荷物コンベアベルト設置
鉄道‐地下鉄間の乗り換え通路に韓国初導入 コレールがソウル駅の「鉄道‐地下鉄(1・4号線)の間の乗り換え通路」に荷物専用の電動コンベアベルトを設置し、乗客の荷物を楽に移動することができるように改善したと発表した。 列車利用客乗り換え通路に荷物を運ぶコンベアが設置され…続きを読む
チャン・グンソク、平昌オリンピック・江原道広報大使委嘱
オリンピックと江原観光広報特別CF撮影、 聖火リレー走者としても参加 俳優チャン・グンソクが「2018平昌冬季オリンピック」・「2018平昌冬季パラリンピック」および「江原道」の広報大使に抜擢された。委嘱式は12月8日に江原道庁で行われた。 広報大使に抜擢された彼は、委嘱式を皮…続きを読む
空港鉄道、伝統宮廷音楽と韓服で外国人客応対
列車の到着の音を伝統宮廷音楽に変更、 駅員も韓服着用 仁川空港とソウル駅を直通で連結するコレール・空港鉄道がプラットホームに着く時の音を韓国伝統の宮廷音楽に変更し、ソウル駅と仁川空港駅顧客案内センターの職員ユニフォームを韓服に替えるなど、韓国伝統文化を広報する試みを…続きを読む
「清州旅行がワンストップで便利に」2019清州シティツアー運行
清州市が今月から11月17日まで、清州市の主要な観光地を結ぶ2019清州シティツアーを運営する。 2019年度清州シティツアーは、季節別の特性を活かして、春・秋の旅行2コース、夏の旅行2コースで定期ツアーを構成し、各コース別の特色を生かして、「見てみる(名所テーマ)」、「知って…続きを読む
ティーウェイ航空、大阪・成田の2ヵ路線増便
ティーウェイ航空は5月31日から仁川 – 東京(成田)路線を一日1便運航から1日2便運航に拡大した。スケジュールは毎日仁川を午前7時45分と午後3時に出発し、東京(成田)から毎日昼12時と午後6時30分(曜日別に相違)に仁川へ出発する日程だ。増便したスケジュールは、…続きを読む
「2020大邱慶北観光の年」宣布
大邱・慶北地域の観光共生の序幕を開く「2020大邱慶北観光の年」が宣布された。慶尚北道と大邱市は、2020年を「大邱慶北観光の年」と定め、6月7日、ソウルのCOEXで開幕したソウル国際観光産業博覧会(SITIF2019)で関係者が出席した中で「2020大邱慶北観光の年」宣布式を…続きを読む