[新年の辞]韓国旅行業協会会長 吳敞熙
「韓日両国間の観光交流が絶えず続く年になりますように」
コリアトラベル新聞の読者の皆様、日本の旅行業界関係者の皆様、新年明けましておめでとうございます。
2020年は、多産と豊かさ、知恵を象徴するネズミの年、庚子年です。
旅行業界にとって、昨年の夏から日韓両国間は厳しい時期を過ごしてきましたが、寒い冬が過ぎれば暖かい春が来るように、この寒さを克服し、日韓両国間の観光交流が絶えず続く年になること願っています。
韓国を訪れる外国人観光客は、旅行業界の皆様の努力により安定して増加が見られています。特に、最近の韓流とK-POP文化のブームから、現地でこれらを楽しもうと韓国を訪問される個人の外国人観光客が増え、韓国旅行の傾向自体が自由旅行へと急速に転換されています。
私たち韓国旅行業協会(KATA)は、これらの訪韓外国人旅行者の傾向に、また様々な課題に沿った政策を実現していく予定です。
外国人観光客がより便利に韓国を旅行することができるように、より体系的かつ実践的な外国語観光案内サービスの提供の必要性を認識し、特に地域観光の活性化のために、高速バスと市内バス車両、ターミナルバス停路線表と鉄道情報などの多言語サービスの拡大に努める一方、韓国旅行業協会が運営する観光通訳案内所の質的成長を通じて、韓国を訪れる外国人観光客一人一人から信頼される施設となるより一層努力していきます。
韓国文化観光を日本にお知らせし、両国間の観光交流の拡大にも努力します。主要旅行博覧会に広報販促団を派遣して韓国を広くお知らせし、 韓日観光交流事業も拡大していきます。
韓国は今「地方観光の活性化」が注目されています。これまでソウルと首都圏に集中していた外国人観光客の需要が自由旅行により拡大され、江原、忠清、大邱、全羅、慶尚など、韓国の魅力的な地方旅行コンテンツに人気が集っています。
韓国旅行業協会は、これらの地方観光の魅力を含め、韓国を観光魅力と旅行インフラの改善に2020年の新年にはさらに努力してまいります。
最後に、今年もコリアトラベル新聞読者の皆様にとってより良い一年になることを希望し、また、韓日両国間の観光交流の増進、そして両国関係がさらに発展することを願っています。
関連する記事はこちら
ロッテワールドに「フライベンチャー」オープン
モーションライドシステム導入した超大型フライトシミュレーションアトラクション スーパーマンのように空を飛びたいという夢、誰もが一度は想像したのではないだろうか。ソウルにある最大のテーマパークであるロッテワールドアドベンチャーが、12月23日、空を飛ぶ夢を実現してくれる超大型野心…続きを読む
「ソウル16ヵ所の観光地が1枚で」ディスカバーソウルパス発売
故宮・韓流体験館など有料観光地70%割引 ソウル市とソウル観光マーケティング(株)が、ソウル市内の故宮、韓流体験館、美術館など16ヵ所の有料観光地の入場も可能で、交通カードとしても使える外国人観光客向け1日観光パス「ディスカバーソウルパス(Discover Seoul Pass…続きを読む
慶尚南道旅行情報が一堂に、慶南観光博覧会開幕
慶尚南道の18ヵ市・郡の観光情報を一ヵ所で接することができる「2016慶南観光博覧会」が、18〜20日、昌原コンベンションセンターで開かれる。博覧会を通じては慶尚南道の各地域を代表する観光地、祭り、レジャー、歴史、文化探訪、自然景観など慶尚南道の多様な観光コンテンツが紹介される…続きを読む
大韓民国観光記念品大賞に「景福宮丹青鉛筆」
「第21回大韓民国観光記念品公募展」大賞(大統領賞)に「景福宮丹青鉛筆」が選ばれた。大賞作は韓国の伝統建築の丹青の美しさと木材の質感が反映されて装飾性と実用性に優れているという評価を受けた。金賞(国務総理賞)はハングルに対する外国人の関心の高さを反映して、ハングルを簡単に学ぶこ…続きを読む
「ソウル‐全州日帰り有料シャトルバス」商品発売
日本人観光客シャトルバスで全州へ 日本人の個人旅行者対象「ソウル‐全州日帰り有料シャトルバス」商品発売 韓国観光公社と全州市が共同で、11月9日までの毎週金・土・日曜日にソウル‐全州を往復する有料シャトルバス商品を運行する。 全州シャトルバスは、ソウルに集中している日本人観…続きを読む
外国人対象の韓国安全ガイドブック発刊
文化体育観光部と韓国観光公社は、外国人観光客が安全に韓国旅行を楽しむことができるよう、「韓国の安全ガイドブック(Safe Travel In Korea)」を英語・中国語(簡体字、繁体字)・日本語で出版した。 このリーフレットは、観光警察・観光苦情申告センター・119などの緊急…続きを読む
高麗人参・山養参とは
韓国の歴史ドラマを見ると、病気の親を助けるために奥深い山中を何日間もさまよい、必死で薬草を探すシーンが出てきます。 多くの草木の中から、赤い実をつけた枝と5つの葉っぱを見つけると「参をみた!(サムバッタ)」と感動しながら、掘り出すのが自然産の人参です。これは特別な効能があるとされ…続きを読む
扶余郡、大阪・福岡・長崎で観光プロモーション
忠清南道扶余郡が12月4日、大阪の第一ホテルで、日本の旅行代理店などの観光関連の核心関係者50人余りが参加した日本人観光客誘致のための観光説明会を皮切りに、7日まで福岡県と長崎県を順に訪問して扶余郡観光セールスを行なった。 今回の訪日プロモーションは、韓国を訪れる日本人観光客の…続きを読む