日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営
日本人個人旅行客対象のソウル-地方シャトルツアー運営
聞慶、扶餘、平昌・江陵へ100台運行
韓国観光公社(社長・卞秋錫)は3月13日から日本人個人観光客を対象に、ソウルから聞慶、扶餘、平昌・江陵地域を日帰りで往復するシャトルツアーの運行を始めた。
個人旅行でほとんどがソウルで過ごす日本人たちが地方を旅行しやすいように企画されたこのツアーは、2014年にも安東、全州に向けて運行し、日本人個人観光客500余名が参加するなど好評を博した。
韓国を訪れる日本人観光客は昨年約228万人となったが、その大部分がソウルにとどまっている。特に個人観光客は76%まで増加してソウルを自由に行き来している反面、地方には交通、言語、情報など受容体制が不足しているため、訪れにくい現状だ。これを解決するための方策として、専用バス、専用ガイド、食事、観光プログラムをすべて含めて、韓国ウォン基準で5万〜8万ウォンにてワンストップサービスを提供する地方シャトルツアーは、日本の大型旅行代理店であるJTB、HISなどを通して販売される。
今年は3月13日にソウルから聞慶(陶泉陶瓷美術館-聞慶セジェ)、扶餘(定林寺址などの百済遺跡)、そして21日から平昌・江陵(平昌オリンピック連携アルペンシア体験など)へ、3ヵ月間で合わせて100余台が運行する予定だ。
韓国現地で予約もでき、聞慶コースは大韓旅行社(02-778-0150)、扶餘コースはHISコリア(02-777-1151)、平昌・江陵コースはハンナラ観光(070-7017-6277)でそれぞれ予約できる。
韓国観光公社のイム・ヨンモク日本チーム長は「個人旅行、再訪問者、そして一人旅の比重が増加することによって、自然とソウル以外の地方に対する観光欲求が増加しているが、外国人の立場では地方へ行くためのアクセスなどがまだ不備な点が多い。このような需要を逃さないために、シャトルツアーという便利な交通手段と共に、良質の観光プロジェクト、日本語ガイド同乗という安心できる要素を加えた。上半期は3コースを運行し、問題点を補完などを経て、下半期に3コースを追加するなど、地方観光を画期的に発展させる契機を準備する計画だ」と述べた。
文/李相直記者
関連する記事はこちら
アイドルグループ「BTOB」、韓国観光広報大使に委嘱
韓国観光公社が海外で高い認知度と人気を得ている男性グループ「BTOB」を韓国観光広報大使に委嘱した。BTOB(Born To Beat)は、キューブエンターテイメント所属の7人組男性グループで、2012年のデビュー以来、音楽、ドラマ、ミュージカルなど様々な分野で活動し、国内・外…続きを読む
空港鉄道、「弘大入口駅トラベルセンター」運営
空港鉄道(AREX)が弘大通りを訪れる国内外の観光客に、列車利用情報とソウル旅行などの観光情報を提供するための総合観光案内所である「トラベルセンター」を弘大入口駅にオープンし、29日から本格的に運用を開始する。 空港鉄道側は「韓国を訪れる個人自由旅行客が着実に増加するにつれて変…続きを読む
ティーウェイ航空、済州‐名古屋路線4月に新規就航、東京路線も増便
ティーウェイ航空が済州‐名古屋(中部国際空港)の直行便で新規就航する。ティーウェイ航空は4月9日から済州‐名古屋路線に週4回(火・木・金・日)の日程で新規就航すると発表した。済州‐名古屋路線は2014年末、業績悪化によって運行が中断したことがあり、今回のティーウェイ航空の新規就…続きを読む
襄陽・清州・仁川拠点格安航空会社3社誕生、「地方観光の活力に期待」
韓国政府国土交通部が昨年11月に新規航空免許を申請した5つの事業者に対する免許諮問会議の結果、フライ江原(襄陽空港)、エアロケイ航空(清州空港)、エアプレミア(仁川空港)にそれぞれ3月5日付で国際航空運送事業免許を発行した。 今回、国土交通部からの航空輸送免許の新規発行によって…続きを読む
韓国旅行チップ映像公募展開催
韓国観光公社が12月14日まで「韓国旅行チップ映像公募展」を開催する。公募展の応募は韓国を訪問する外国人観光客に役立つ独創的な映像を出品し、韓国人・外国人誰でも応募できる。 映像の主題は、△地下鉄1回券を購入および使用法、△仁川空港からソウル市内への行き方、△お勧め写真撮影ポイ…続きを読む
韓国旅行業協会第10代オ・チャンフィ会長就任
韓国内の旅行業界を総括する団体である韓国旅行業協会(KATA)の第10代会長にオ・チャンフィ・セバン旅行社代表が公式就任した。 3月6日、ソウル・プレジデントホテルで開催された役員の就任式に参加したオ・チャンフィ新会長は「任期初年度を旅行業界和合と相生の元年に定め、インバウンド市…続きを読む
春をお届け!いちごの故郷「論山市」
韓国のいちご生産量の30%以上を生産する論山市(ノンサン)は、いちごの故郷として有名な場所。毎年春には盛大にいちご祭りも開催され、全国各地から多くの人たちが論山いちごを楽しみに訪問します。2000年代になってからは有益な微生物を利用した親環境(有機栽培・特別栽培)栽培を積極的に行…続きを読む
韓国ウェルネス観光25選を選定、 健康とヒーリング観光を本格育成
韓国ウェルネス観光25選を選定、 健康とヒーリング観光を本格育成 韓方、ビューティー・スパ、ヒーリング・瞑想、 自然・森林治癒の4テーマを選定 韓国政府文化体育観光部と韓国観光公社が韓国観光新成長テーマであるウェルネス観光を本格的に育成するための第一歩として「ウェ…続きを読む