空港鉄道、地下鉄搭乗券とセットで統合乗車券発売

2017年04月18日

乗車券一枚で直通列車、地下鉄すべて利用、4月1日発売

 

空港鉄道 空港鉄道(AREX)は、ソウル駅‐仁川空港駅区間を運行する直通列車と首都圏電車の乗り換えが可能な統合乗車券を独自開発し、4月1日より発売を開始した。

統合乗車券は直通列車の運賃(ソウル駅‐仁川空港駅)に地下鉄の運賃(ソウル駅‐該当区間)一つにした一種の1回用交通カードで、地下鉄の1回用乗車券のように保証金500ウォンを別途に払い、保証金は、最終目的地の地下鉄駅にある保証金払い戻し機で払い戻す。

これによって、仁川空港駅から直通列車を利用する場合、ソウル駅に到着後、地下鉄乗車券を購入する必要なく、統合乗車券で乗り換えゲートを通過してそのまま地下鉄1・4号線に乗り換えることができる。

ただし、首都圏の地下鉄では、統合乗車券を販売しておらず、1・4号線の利用客が空港鉄道ソウル駅から仁川空港行きの直通列車を利用するには、既存の方法で乗り換え通路内の顧客案内センターで直通列車乗車券を別途購入する必要がある。

これまで空港鉄道直通列車利用客は、乗車券がソウル駅‐仁川空港駅区間でのみ使用が可能で、地下鉄を利用するには、ゲートの外に出て、別途に地下鉄乗車券を購入しなければならなかった。

空港鉄道側は「毎年300万人にのぼる外国人利用客は指定席制の直通列車を好むが、ソウル駅から地下鉄への乗り換えが複雑で困難が多かった」とし、「直通列車の座席番号は領収書に表記されるため、ソウル駅到着時まで統合乗車券と領収書を持って乗ることが必要」と付け加えた。

文/李相直記者

Pocket

関連する記事はこちら

韓国観光の星

11ヵ分野で「平昌・大関嶺」など今年の「韓国観光の星」を選定

11ヵ分野で「平昌・大関嶺」など今年の「韓国観光の星」を選定 文化体育観光部主管、韓国観光の競争力が高い素材を国内外に発信    今年一年間、韓国観光産業で際立った成果を収めた「2016韓国観光の星」が決定した。文化体育観光部(以下、文体部)は、去る12月8日ソウル・新…続きを読む

영천시_K트레블버스

永川市、外国人観光客対象「Kトラベルバス」3月から運行

 慶尚北道永川市が2019年に「外国人観光客誘致元年の年」と定め、外国人観光客誘致のためのKトラベルバスを本格的に運行する。 Kトラベルバスは、ソウル市が2017年から全国の地方自治団体との相互交流協力のために、外国人観光客を対象に運行する地方都市の有料バス自由旅行商品。今年3月…続きを読む

盧博來・舒川郡守(左)と(株)インターナショナルコミュニケーションの李漢錫・代表理事。

忠南・舒川の銘酒「素麹酒」、国内外に広報展開

忠南・舒川の銘酒「素麹酒」、国内外に広報展開 素麹酒ソウル広報館オープン、素麹酒ガイドブック制作し、 物産&旅行需要の創出 忠清南道舒川郡の地域特産品である伝統酒「素麹酒」が今年の下半期、韓国国内および日本市場を対象にした大々的なブランドのプロモーション活動を開始する。日韓地域広…続きを読む

airbusan

エアプサン、大邱‐大阪・札幌に新規就航

 韓国アシアナ航空系列の低コスト航空会社で、釜山を拠点に路線を運営しているエアプサンが、慶尚北道圏の中心都市、大邱広域市にある大邱空港から大阪関西国際空港と北海道新千歳空港間の定期便を昨年12月23日に就航した。 就航スケジュールは大邱‐関西国際空港が週7回デイリー就航で、出国便…続きを読む

烏竹軒韓屋村

江原道・江陵に「烏竹軒韓屋村」オープン

伝統的な建築様式に現代的な施設を加味、インターネットと現場予約で利用可能    2018平昌冬季五輪氷上競技が行われる江原道江陵市の烏竹軒一帯に、国内外の観光客を対象にした韓屋スタイルの宿泊施設「烏竹軒(オジュッコン)韓屋村」が12月7日にオープンし、公式的な営業に入っ…続きを読む

陜川映像テーマパーク

陜川映像テーマパーク、7月1日新たにオープン!

陜川映像テーマパークが7月1日から、大統領府セット場の再開場と共に新しい姿でオープンする予定だ。 「陜川郡映像テーマパーク運営条例」の改正に伴い、青瓦台セット場が映像テーマパークの運営範囲に含まれて統合運営される。 入場料は大人3千ウォンから5千ウォンに引き上げられる。 青瓦台セ…続きを読む

tway

大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる

大邱国際空港‐関西の直行便が16年ぶりに開かれる ティーウェイ航空、3月30日から週5回のスケジュールで定期就航 大邱・慶北圏の関門である大邱国際空港と日本関西の玄関口である関西国際空港間を結ぶ国際定期便が3月30日に開かれた。大邱・慶北圏から日本への定期便が就航するのは16年ぶ…続きを読む

20210511_112657

事故ではありません~!シティツアー中です

忠清南道(チュンチョンナムド)扶余(プヨ)にある白馬江(ペンマガン)では最近、河の中に行きかうバスが見られる。昨年7月から運営をはじめた扶余水陸両用シティツアーバスがそれだ。有名なテーマパークで見た水陸両用バスが、長年歴史的な雰囲気を感じさせる黄布帆船が行きかう場所だった白馬江に…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence