空港鉄道ソウル駅と1、4号線の乗り換え通路が開通
空港鉄道ソウル駅と地下鉄1、4号線を接続する乗り換え通路が3月28日に開通した。これにより、空港鉄道と地下鉄1、4号線との乗り換え時間が大幅に短縮されるなど、地下鉄1、4号線を利用した空港アクセスが強化された。
乗り換え通路が開通することによって、空港鉄道ソウル駅から地下鉄4号線は、15分→5分、地下鉄1号線は、12分→7分とそれぞれ短縮されるようになった。また、1回用交通カードでも乗り換えが可能となる。
これまでは乗り換え通路がなく、空港鉄道ソウル駅から1、4号線に乗り換えするためには地下3階一般列車ゲートを出て、エスカレーターなどを利用して地上2階まで上がった後、KTXソウル駅待合室を通過して1,4号線に行くという経路を経なければならなかった。
乗り換え通路が開通することによって、空港鉄道ソウル駅地下3階からゲートの外に出ることなく、そのまま乗り換え通路を通って1、4号線乗り場に行くことができる。
ソウル駅乗り換え通路は長さ304m(幅7.4m)で、乗客の移動便宜のために動く歩道4台、エスカレーター6台、エレベーターが3台設置された。
文/町野山宏記者
関連する記事はこちら
Eマートピエロショッピング明洞オープン、 外国人観光客攻略
新世界Eマートがつくった「何でも屋」雑貨店「ピエロショッピング」が外国人観光客の「ショッピングのメッカ」明洞に進出した。 ピエロショッピング韓国国内6号店である明洞店は明洞芸術劇場の隣、新韓銀行明洞店の建物の1階から4階までで、売場面積は1025㎡。 明洞はソウルを訪問する外国…続きを読む
扶余・百済文化団地でSBSドラマ「皇后の品格」撮影
百済の建築様式をリアルに再現して百済の歴史と文化を込めた百済テーマパークである百済文化団地(扶余郡所在)でSBSを通じて放送される新ドラマ「皇后の品格」を撮影、次世代の韓流観光地を予感させた。 今年11月21日に初回放送を控えたSBSの新水木ドラマ「皇后の品格」(全48部作)は…続きを読む
仁川国際空港第1旅客ターミナル、4月から改装実施
仁川国際空港第1旅客ターミナル(T1)が、4月から大規模な改装工事に入る。仁川空港公社によると、仁川国際空港第1旅客ターミナル出国場全体をリニューアルする大規模な工事が4月から来年初めまで行われる。工事が終わった順に航空会社カウンターも全面再配置する。 今回の改装工事は施設の老朽…続きを読む
「ロッテ免税店ワールドタワー」韓国最大規模で誕生
ロッテ免税店がソウル蚕室ワールドタワー店を大々的に拡充、オープンしてグローバル1位の免税店としての跳躍に乗り出した。ロッテ免税店は、面積を拡大した蚕室ロッテワールドタワー内のタワー棟とアベニュエルド棟など蚕室ワールドタワー店全体の店舗を6月30日にグランドオープンし、営業に入っ…続きを読む
外国人対象「コリアグランドセール」来年1月17日に開催決定
2月28日まで開催、航空・宿泊などの観光プロモーション実施 (財)韓国訪問委員会は、来年1月17日から2月28日まで「2019コリアグランドセール(Korea Grand Sale)」を開催すると発表した。コリアグランドセールは、ショッピング、観光、韓流など韓国の魅力的なコンテ…続きを読む
空港鉄道、金浦空港駅トラベルセンター運営
空港鉄道(AREX)は金浦空港を通じて入・出国する内・外国人を対象に、ワンストップのサービスを提供するために、新年1月1日に「金浦空港駅トラベルセンター」の運営を開始した。 空港鉄道側は「昨年、285万3700人の外国人が空港鉄道を利用しており、ソウルの都心と空港を結ぶ代表的な…続きを読む
「Tマネー全国互換交通カード」来年から光州・江原でも使用
来年2016年から「Tマネー(T-money)全国互換交通カード」1枚で全国どこへでも旅行できるようになる。ソウル市は14日に締結した地域の交通カード事業者間の互換性協約に基づき、これまでTマネー全国互換交通カードが使えなかった光州でも来年1月30日から利用できるようになると明…続きを読む
ビジネスホテルチェーン「東横イン」、大邱に2店オープン
日本のビジネスホテルチェーンである東横インが、大邱に2つの支店を設立する。東横インが380億ウォンをかけて大邱最大の繁華街である中区東城路と東大邱駅の近くに支店を建てる。215室規模の東城路店(写真)はヤングスクエアの建物を賃借して来年オープンし、東大邱駅複合乗換センターの近く…続きを読む