韓・中・日の国際eスポーツオムニポテント発足、第1回大会10月22日、ソウルで開催
IEOC(International e-Sports Omnipotent Committee)が主催し、IEOC Korea、IEOC Japan、IEOC Chinaが共同主管する「第1回国際eスポーツオムニポテント大会組織委員会」の発足式が4月18日、ソウル新羅ホテルで開催された。
この日の発足式には前文化体育観光部長官と政府関係者、在韓大使館、自治体、公営企業、ゲーム開発会社、選手団、放送局、ゲームストリーミングプラットフォーム社、コンテンツ企業、企業体、中国・日本組織委員会の関係者など約200人が参加して盛況を博した。
組織委を公式に発足させたIEOC Koreaの関係者は、「第1回大会は韓・中・日共同主管して、eスポーツの宗主国である韓国ソウルで10/22〜27(6日)に開催し、競技種目もゲーム社と協力して、5〜7種目で行われ、20余ヵ国から参加予定」と成功的な大会になるだろうと述べた。
今回の発足式を皮切りに、6月6日には日本の帝国ホテルで韓・中・日共同組織委員会の関係者、欧州・米国・日本・中国、その他の国のパートナー社など300人余りが集まって競技大会進行と関連して、第2回目の日中韓組織委の発足式を日本で開催する予定であり、来る10月22日、ソウル大会を経て翌年も2020年第2回大会は東京で開催される。
関連する記事はこちら
日本人が好きな韓国の大衆グルメの1位は「キムパプ」
日本人が好きな韓国の大衆グルメの1位は「キムパプ」 日本人対象「B級グルメSNSコンテスト」開催、トップ10発表 韓国観光公社は8万人に達するSNS(フェイスブック)日本人会員を対象に、韓国のB級グルメコンテストを2月3日から3月8日まで開催し、会員の投票によって…続きを読む
京畿道、外国人専用のEGシャトルバス新規コース運行
京畿道と京畿観光公社が外国人観光客向けのシャトルバスの「EGシャトル」の新規コースを3月15日から運行開始した。EGシャトルは、ソウルに約80%以上集中している訪韓外国人の個人自由旅行を京畿道に誘致するために、昨年から道と公社がローンチした外国人観光客向けのシャトルバス。 正式…続きを読む
電動キックボードに乗って済州旅行…空港内にレンタルセンターを開所
韓国空港公社済州地域本部が済州観光公社と共に済州国際空港内の「スマートモビリティゾーン」を9月25日から正式運営を行っている。 空港1階にある到着待合室1番ゲート横にあるスマートモビリティゾーンは、空港利用客を対象に、電動自転車や電動キックボードを貸し出しする空間となっている。空…続きを読む
「KTXで手軽にデジタル機器の充電を」
韓国鉄道公社(コレール)が現在運行中のKTXの全客席にコンセント設置作業を終えたと明らかにした。コンセントはコレールが保有するKTX車両の1020両全てに充電用電源コンセント1口とUSBポート2口を一つにした「混合型コンセント」を設置した。 KTX-1車両には、客室壁の窓と窓の…続きを読む
カカオフレンズ「アピーチ」韓国観光広報大使に任命
韓国観光公社が最近、日本で人気を集めているカカオフレンズのキャラクター「アピーチ」を韓国観光広報大使に任命し、今月24日まで韓国観光の特別なイベントである「More Korea」を開催する。 アピーチは、昨年12月に東京表参道にカカオフレンズの日本国内初の店舗がオープンして以来…続きを読む
コレール、新概念カーシェアリング交通サービス「KTX‐デリカー」ローンチ
コレールが、列車とカーシェアリングが出会い、快適に旅行できる新概念の交通サービスである「KTX‐デリカー」を9月からローンチし、サービスを開始した。サービスの名称である「デリカー」はデリバリー・カーシェアリング(時間制レンタカー)サービスを意味し、コレールの公式アプリであるコレ…続きを読む
〈韓国インバウンド旅行社特集2〉光化門旅行社
DMとサイトを活用して種まき 光化門旅行社 ㈱光化門旅行社代表理事 李光錫(イ・グァンソク) 光化門旅行社は、1994年に設立し、22年間、日本と深い関係を維持しながら旅行業を営んできたインバウンド旅行社だ。かつては東京、大阪、福岡に事務所を置いていたが、通信手段の発達によって…続きを読む
「Tマネー全国互換交通カード」来年から光州・江原でも使用
来年2016年から「Tマネー(T-money)全国互換交通カード」1枚で全国どこへでも旅行できるようになる。ソウル市は14日に締結した地域の交通カード事業者間の互換性協約に基づき、これまでTマネー全国互換交通カードが使えなかった光州でも来年1月30日から利用できるようになると明…続きを読む