2019私の国旅行博覧会開幕
韓国政府文化体育観光部が主催し、韓国観光協会中央会及びCOEXが主管する韓国内のローカル旅行最大の博覧会である「2019私の国旅行博覧会」が4月4日(木)から7日(日)まで4日間、ソウルCOEX(3階ホールC)で開かれる。
今年で16回目を迎える今年のイベントは、夜間観光コンテンツに注目して「私の国人生夜行」をテーマに、韓国内の主要な自治体など、396ヵ機関が参加して韓国内のローカル観光の魅力を広報する予定だ。
展示館は、様々なナイトツアーの名所を紹介するテーマ館「私の国人生夜行館」をはじめ、地域の代表的なナイトツアースポットを体験ことができる「私の国地域の旅行館」、旅行関連商品や用品を販売し、ナイトグルメ味わうことができる「私の国旅行市場館」などが運営される。
観覧の詳細は博覧会の公式ホームページ(www.naenara.or.kr)を通じて確認できる。
文/大成直子記者
関連する記事はこちら
「韓国のランドマーク123階」 ロッテワールドタワー、グランドオープン
ランドマークホテル「シグニエルソウル」& 展望台「ソウルスカイ」もオープン 世界3位の高さであり、韓国最高の高さを誇るロッテワールドタワーが4月3日にオープンした。 1987年に事業用地選定後、30余年ぶりにソウルの空の上に新しいランドマークとしてそびえ立った。 ロッテグループ…続きを読む
仁川空港、外国人旅客に合わせた「空港ガイド」 アプリをリリース
仁川国際空港公社が、多国語道案内、空港での会話など、外国人旅客のためのオーダーメイドサービスをさらに強化したモバイルアプリ「仁川空港ガイド」の新バージョンを発表した。今回のバージョンは、デジタル地図と連携して、仁川空港から全国各地へ、全国から空港までの両方向の道案内サービスを、…続きを読む
ディスカバーソウルパスで最も韓国的でトレンディーなソウルをお楽しみください
Interveiw ソウル観光マーケティング(株)徐丙坤 戦略経営本部長 ソウル市内の故宮、韓流体験館、美術館など16ヵ所の有料観光地を24時間自由に楽しむことができる「ディスカバーソウルパス」が発売された。観光地の入場に加え、交通カードとしても使用できる機能まで…続きを読む
韓・中・日の国際eスポーツオムニポテント発足、第1回大会10月22日、ソウルで開催
IEOC(International e-Sports Omnipotent Committee)が主催し、IEOC Korea、IEOC Japan、IEOC Chinaが共同主管する「第1回国際eスポーツオムニポテント大会組織委員会」の発足式が4月18日、ソウル新羅ホテルで開…続きを読む
KATA、日本九州熊本大分応援団派遣
8月26日から28日まで、旅行会社の社員約200人が熊本城など被災地を訪問 韓国旅行業協会(会長・梁武承/以下、KATA)は、来る8月26日から28日まで、九州観光推進機構と共同主催で、日本政府観光局(JNTO)とアシアナ航空の後援で「日本九州熊本大分応援団(以下、応援団)」を…続きを読む
コレール、新概念カーシェアリング交通サービス「KTX‐デリカー」ローンチ
コレールが、列車とカーシェアリングが出会い、快適に旅行できる新概念の交通サービスである「KTX‐デリカー」を9月からローンチし、サービスを開始した。サービスの名称である「デリカー」はデリバリー・カーシェアリング(時間制レンタカー)サービスを意味し、コレールの公式アプリであるコレ…続きを読む
江原道・江陵に「烏竹軒韓屋村」オープン
伝統的な建築様式に現代的な施設を加味、インターネットと現場予約で利用可能 2018平昌冬季五輪氷上競技が行われる江原道江陵市の烏竹軒一帯に、国内外の観光客を対象にした韓屋スタイルの宿泊施設「烏竹軒(オジュッコン)韓屋村」が12月7日にオープンし、公式的な営業に入っ…続きを読む
ティーウェイ航空、済州‐名古屋路線4月に新規就航、東京路線も増便
ティーウェイ航空が済州‐名古屋(中部国際空港)の直行便で新規就航する。ティーウェイ航空は4月9日から済州‐名古屋路線に週4回(火・木・金・日)の日程で新規就航すると発表した。済州‐名古屋路線は2014年末、業績悪化によって運行が中断したことがあり、今回のティーウェイ航空の新規就…続きを読む
