特別寄稿 韓国観光公社観光商品室長 權炳典
韓国旅行の新しい魅力、
韓方とウェルネス観光にその答えがある
韓国観光公社観光商品室長 權炳典
韓国は日本から最も近い隣国です。民主主義と市場経済の価値を守っていく国として、日本とはさまざまな相互共感できる部分が多いです。また、長い歴史を通じて日韓の文化的交流も活発に行われてきて、飛躍的な産業の発展を遂げながら、経済分野をはじめ多岐にわたった緊密な協力関係も形成されています。
最近、韓国で国内外の観光客から大きく注目を浴びている分野は、医療とビューティー(美容)分野です。「健康な時に健康を守る」という言葉があるように、精神的、肉体的な健康を維持して健康な生活を営むことは非常に重要であり、特に、人間の寿命が長くなった今日、このような健康管理の重要性はますます高まっています。特に、病気を事前に予防する努力は非常に重要であり、医療分野においても「治療」中心から「予防」中心のトレンドが高まっています。
「韓国伝統医学『韓方』、癒しをテーマに
日本人観光客に特化したジャンル」
韓国の医療技術は世界的に認めるほど優れ、費用は比較的安価です。韓国では、「韓方医学」という伝統的な医学が長い歴史の中で脈々と受け継がれながら、国民の健康維持に寄与してきました。一般的に「韓方」と呼ばれる伝統医学は、韓医科学大学を卒業し、国家医師免許試験に合格した医師が診療を担当する通常の医学分野です。全国には韓方病院や医院が運営されています。
このような韓方医療機関では、健康診断、スキンケア、頭皮管理、肥満管理、抗老化、慢性疲労、心身衰弱など、さまざまな病気の診療を担当しており、日本の観光客を中心とした外国人観光客の利用が大幅に増加しています。
世界の人々の健康への関心が増加しながら「ウェルネス(wellness)」が大きく注目を浴びていますが、韓国の場合、ウェルネス観光の魅力がたくさんあり、外国人観光客の関心も増加しています。韓方は、これらのウェルネス観光と密接な関連性がある代表的な分野です。
ウェルネスは非常に分野が広く、多様です。代表的な分野としては、スパ(SPA)があり、韓国伝統の高麗人参を使った健康スパも人気があります。そして、老若男女誰もが安心して簡単に利用できる韓国伝統のチムジルバンは、その効能はもちろん、コミュニケーション空間として韓国ならではの特徴をよく表しています。水治療、森林治療も新たに注目されており、韓国の全国各地の名刹で行われるテンプルステイは、忙しい現代人が日常を忘れて、精神的な安定とリフレッシュを得ることができる韓国ならではの独特な施設です。このように、首都であるソウルと各地方にはまだ知られていない多くの隠れた魅力があります。
「健康のためのウェルネスツアー、
韓国旅行リピーターに新しい楽しみになる見通し」
また、韓国の主要な魅力の一つは、ビューティー(美容)分野です。ビューティー分野の代表は、化粧品で、世界的に大きく脚光を浴びています。
ビューティー分野において健康的な食生活と適切な運動、休養などが総合的に行われるとき、スキンケアなどに、より効果があるのではと思います。
韓国の気候と自然風土は穏やかな方で、四季のはっきりした特徴を持っており、野菜、果物をはじめとする多彩で質の良い食材を基にした「旬」の食文化が発達してきました。また、料理の調理法の歴史性と多様性は世界的に遜色がないと考えており、特に料理の調理法は、健康を土台にしているため、韓国料理は基本的に健康食であるといっても過言ではありません。
韓国を何度も訪問する日本人観光客も多いですが、ウェルネス観光やヘルスケア分野での魅力的な体験が、今まではあまり活発ではありませんでした。今後、韓国で新しい健康管理のための体験と四季の味覚を通じ、健康で美しい生活に役立つことを願っています。皆さんの韓国訪問をお待ちしております。
関連する記事はこちら
韓国旅行業界、熊本地震に慰労寄付金を伝達
韓国観光公社(社長・鄭昌洙)と韓国旅行業協会(KATA、会長・梁武承)は、5月26日(木)に在韓日本大使館を訪問し、昨年4月に日本熊本一帯で発生した地震の被害に対して心からの慰労の意を表し、旅行業界と共同で募金した寄付金1億ウォンを伝達した。 韓国観光公社は、2011年に日本の…続きを読む
韓国旅行チップ映像公募展開催
韓国観光公社が12月14日まで「韓国旅行チップ映像公募展」を開催する。公募展の応募は韓国を訪問する外国人観光客に役立つ独創的な映像を出品し、韓国人・外国人誰でも応募できる。 映像の主題は、△地下鉄1回券を購入および使用法、△仁川空港からソウル市内への行き方、△お勧め写真撮影ポイ…続きを読む
コレール、ITXでWi-Fi無料サービス
これからはITX‐セマウルとITX‐青春でも列車利用中の無線インターネット(Wi‐Fi)が利用できるようになる。コレールは7月1日(土)から列車利用客の変化した生活パターンに合わせてITX‐セマウルとITX‐青春では、無線インターネットサービスを新たに実施すると発表した。 客室…続きを読む
KTX光明駅都心空港ターミナル「トラベルセンター」オープン
KTX光明駅都心空港ターミナルに、国内外の旅行者のためのプレミアムトラベルセンターがオープンし、公式サービスを開始した。KTX光明駅地下1階にオープンしたトラベルセンターは、総合コンシェルジュサービス専門企業である「プレミアムパス・インターナショナル」が運営し、携帯電話のローミ…続きを読む
日本系ホテル「東横イン」昌原市にオープン
釜山と隣接する慶尚南道の中心都市昌原市に、リーズナブル宿泊専門日系ブランドである「東横インホテル」が建設される。昌原市は今まで団体観光客のための宿泊施設が不足であるという指摘があり、競争力のあるホテルを誘致するためにホテル業界を対象として広報活動を繰り広げてきたが、「東横インホ…続きを読む
〈韓国インバウンド旅行社特集2〉光化門旅行社
DMとサイトを活用して種まき 光化門旅行社 ㈱光化門旅行社代表理事 李光錫(イ・グァンソク) 光化門旅行社は、1994年に設立し、22年間、日本と深い関係を維持しながら旅行業を営んできたインバウンド旅行社だ。かつては東京、大阪、福岡に事務所を置いていたが、通信手段の発達によって…続きを読む
2020平昌国際平和映画祭が開幕 – 6月23日まで34カ国・93編の映画を公開
今年で2回目を迎えた2020年平昌(ピョンチャン)国際平和映画祭が6月18日、オリンピックメダルプラザで開幕式を開催しながら映画を通じた世界中に平和のメッセージを発信した。 今回の映画祭は、世界的なコロナファンデミックにより国内外の映画祭の開催が難しい状況の中、韓国内で初めて開か…続きを読む
「韓国の地下鉄旅行ガイド」リリース
韓国観光公社(社長:鄭昌洙)は韓国を訪問する外国人の個人旅行をサポートするために、全国の電車・地下鉄路線と連携して駅周辺の観光地を紹介するモバイル向け「韓国の地下鉄旅行ガイド」を4ヵ国語(英語、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語)で発行したと発表した。 「韓国の地下鉄旅行ガイド…続きを読む