瀧口恵子の珍島物語 | 珍島アリラン

2018年01月03日

アリランは韓半島に伝わる民謡です。韓国はもちろん北朝鮮や中国、そしてサハリンまで、韓国民族の住むところには必ずアリランが歌われています。

ではどうしてこんなにも多くのアリランが各地に伝わっているのでしょうか? そしてアリランの語源はなんでしょうか? 珍島アリラン保存会の資料によると、アリランには古代説と近代説があり、古代説は新羅の始祖、朴赫巨世(パク・ヒョッコセ)の后である閼英(アリョン)が王と共に国内を巡回する時、農作と養蚕を奨励しました。新羅の国民は王妃を称え、閼英を称える歌を歌ったのがアリランになりました。近代説は、1865年、景福宮修築工事の際、各地方から交代で動員された人夫が肉体の疲れを癒すために歌い踊った時に歌われた歌がアリランで、工事が終わった人夫は故郷に帰って各地域に伝えたため、全国にアリランが知られるようになったというものです。アリランの曲調は誰もが憶えやすく、歌詞が単純なので、流行に乗って全国に伝播したと思われます。まさに「足のない言葉が千里を行く」ということわざのようにです。

その中でも特に知られているアリランは、江原道の山間部に住む住民の生活感情を歌った旌善(チョンソン)アリラン、慶尚道の陽気で明るい密陽(ミリャン)アリラン、そしてこの二つの特徴を合わせた珍島(チンド)アリランで、韓国を代表する三大アリランと呼ばれています。では珍島アリランの歌詞はいくつあると思いますか? なんと700を越えるのです。そして珍島の住民は即興で歌詞を作って歌ったりもしますので、歌詞がどんどん増えていきます。

珍島アリランの繰り返し部分の「ウン~ウン~ウン~」というウナリの部分を珍島の民俗音楽を研究する教授は「涙袋」といい、女性の嘆き・悲しみが含まれたものであるといいます。

 

ではそのいくつかをご紹介しましょう。

「風は手がなくても小枝を揺するのに、私には手があっても、恋しいあの人を引き留めることができない」

「永久の契りを結ぼうと、百年草を植えたのに、百年草はいつしか枯れ果て、別れ草だけ残った」

あと、なかなか微笑ましい歌詞は「夫が来るのですっ裸で寝ていたら、隙間風が冷たくて下痢をした」とか、電気もなかった昔のこと、三代が一緒という大家族で十分に起り得る事件ぽいものとしては「踏んじゃった~、踏んじゃった~、何を踏んじゃった? 舅のアソコを間違えて踏んじゃった~」なんてものもあります。

ほかにも、嫁姑の葛藤は過去も現在も同じらしく、「キヌタを叩きながら、姑が早く死んでくれたらなあと心の底で思っていたら、実家の母が亡くなった」という内容も出てきます。

それではここで問題です! 私が理解できずに主人に質問した歌詞です。「あそこのあの娘、目付きを見ろよ! 籠に乗って嫁に行けそうにないな!」日本語にしたら何となく通じますね。韓国語では「何これっ?」と一瞬理解に苦しんだのです。これは「目付きが色っぽいので普通の結婚は難しいな」の意味なんだそうです。

 

それやこれや、私の手帳にはこのアリランの代表的な歌詞12個が書かれたメモが収まっています。このメモは私の命の絆なのです。「え、それはオーバーなのでは?」と思うかもしれませんが、決してオーバーではございません! 役所にいますと、いろんな方の案内に駆り出されます。一緒に夕食するまではよいのですが、時にはその場に珍島の国楽人を呼んで珍島アリランの大合唱!!! その後、マイクが端から回されます。知っているアリランを順番に歌うのですが、同じ歌詞の繰り返しはご法度で、歌詞を知らなければ即興で作ってでも歌わなければなりません。歌詞が解らずストップすると罰則で珍島の地酒、アルコール度数が40%の紅酒を一気飲みしないといけません。

この紅酒は、蒸留酒にムラサキという漢方薬の根を使ってルビー色にした、美しいですが、超キツイお酒です。私の実家は異常なほどお酒に弱く、父はコップ一杯のビールでヨレヨレになるし、私はコップ3㎝でひっくり返る。息子に至ってはお酒のにおいもだめなアルコールアレルギーの持ち主という血統的なノーアルコール家系なのです。罰則なんか食らったら即、死に至ります。それでイザというときに備えてメモを秘めているというわけなんです。

最近は現代風にアレンジして「韓国最南端~宝の島~珍島! 人の心は温かく、とても住み心地がよいよ~」などと歌っていますが、実は住み心地がよいなんてとんでもない…今日も命懸けで生きている恵子さんなのです。

Pocket

関連する記事はこちら

写真提供:ストライク・ゾーン

釜山ホット情報 | ロッテジャイアンツの野球を観に行こう!

あじさいの季節。釜山では6月末ごろ梅雨に入るので、それまでは過ごしやすいお天気が続きます。あじさいといえば太宗寺(テジョンサ)が有名ですが、この時期、パステルカラーのあじさいを背景に写真を撮ろうと、たくさんの人がお寺に訪れます。 そして今回のホット情報は、韓国プロ野球の伝え手とし…続きを読む

2018 불꽃축제A4전단 영중일문0

釜山ホット情報|美しい花火と噴水を釜山で楽しもう!

第15回釜山花火祭り早割チケット販売  今年11月2日に広安里海水浴場で開催される「第15回釜山花火祭り」(主催:釜山広域市、主管:釜山文化観光祝祭組織委員会)のチケット販売計画が発表されました。 早すぎるのでは!?という驚きの声が聞こえてきそうですが、こちらは正真正銘20%も割…続きを読む

조선통신사-4(역사관)저작권

釜山ホット情報 | 日韓平和交流の象徴「朝鮮通信使」、祭りで再現

朝鮮と日本を行き来し、平和的文化交流を先導していた朝鮮通信使の行列が「過去を通して未来へ」というスローガンを掲げ、今年も釜山で再現されます。今年の「朝鮮通信使祭り」は、5月3日から6日まで中区の龍頭山(ヨンドゥサン)公園や光復路(クァンボンノ)で開催されるほか、当時日本と朝鮮を往…続きを読む

チェチョプクク

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」㊱ 2つの宝 ~全南・筏橋~㊲ しじみの名産地は「東」にあり~洛東江と河東~

  春の足音が近づいたり遠ざかったりの北の大地より、アニョハセヨ! 先日、北海道北部の天塩(てしお)町に行き、評判高いしじみラーメンを食べてきました。 しじみは韓国語で「チェチョプ」といい、韓国での産地として、38度線以南で最長の河川である洛東江(ナクトンガン)と、慶尚…続きを読む

ムルタッカルビ

韓国旅行がもっと楽しくなる「キラリ! 名所」 ㉙ 「水」のまち~太白市

 雪も解け、白樺の木肌の白さが目立ち始めた北の大地からアニョハセヨ。韓国ではあまり見ない白樺の木ですが、江原道には多く自生しています。今回はそんな江原道の太白(テベク)市と郷土料理「タッカルビ」をご紹介いたします。 太白市は東ソウルバスターミナルから約3時間半、6時から23時まで…続きを読む

2017-BOF-개막공연(6)

釜山の秋を楽しもう!

 釜山の秋、特に10月はビッグイベントが目白押し。韓国最大規模の映画祭として知られる釜山国際映画祭(biff.kr)が今年は10月4~13日に海雲台(ヘウンデ)の映画の殿堂をはじめ南浦洞(ナンポドン)などの映画館で海外の名作数百本が上映される予定です。オープニングのみならず、期間…続きを読む

2017BusanOneAsiaFestival

釜山ホット情報|「祭りの秋」がやってきた!

釜山もようやく過ごしやすくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は「祭りの秋」、9月10月の釜山のイベント情報をお伝えします。 大規模なセール「釜山グランドセール」 さて、9月1日から30日まで、釜山市内各所で「釜山観光グランドセール」が開催されます。グランド…続きを読む

20180301_181243

釜山ホット情報 | 青沙浦で楽しい街歩き

昨年オープンした「青沙浦(チョンサッポ)タリットル展望台をご存知でしょうか? 釜山では最近旧都心を中心に盛んに街歩きのストーリーツアーが行われています。今回は春の便りを探しに話題の「青沙浦」をウォーキングしてきました。 街歩きが楽しい釜山 他の地域には見られない釜山の特徴といえば…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence