Yuckyの大邱10味紀行 ④ タロクッパ

2014年10月24日

タロクッパ

大邱10味紀行、今回ご紹介するのはタロクッパです。クッがお汁でパはご飯、いわゆる「おじや」。

実は、大邱10味の中で一番興味のなかったお料理です。だって、クッパは釜山で何度も食べたし、クッパの本場は釜山でしょ? と勝手に思い込んでいたのです。

ところがどっこい釜山のクッパと大邱のクッパは全くの別物!それもそのはず。釜山は「豚」で大邱は「牛」でできているのです。釜山のスープが、白濁した豚骨なのに対し、大邱のは赤くて半透明。コクはあるけどこってり感はありません。牛の骨や肉を煮込んだスープに、ネギや大根、ニラなどのお野菜に、唐辛子粉とおろしにんにくが入っていて、味はほとんどユッケジャンです。

話は釜山にとびますが、釜山といえばテジクッパ!(テジ=豚)テジクッパ通りもありますし、ガイドブックにも「釜山に行ったらテジクッパを食べよう!」なんて文字が躍っていますよね。

でも、意外なことに釜山出身の友人たちは「クッパなんて食べたことがない!」と口を揃えて言うのです。友人(韓国人)が言うには「豚のいいところはお金持ちが食べて、貧しい人たちが一番最後に残った部位で作ったのがクッパなの。ネクタイをした人や女の人が食べに行くなんてありえないわ」。さらに「ユッキーさんみたいに、女一人でクッパ屋さんに行くなんて、信じられな~い!」のだそうです。(苦笑)

話を大邱に戻しますネ。朝鮮戦争(1950~1953年)の時、大邱には全国から避難民が集まって来ていて、クッパは避難民の間でとても人気がありました。でも気位の高い両班(貴族)たちは、「スープにご飯を混ぜて食べるなんて、はしたない!」と、ご飯とスープを別々(タロタロ)に注文したというのです。これが「タロクッパ」と呼ばれるようになった由来。最近はソウルや釜山でもご飯が別に出てくるお店が多くなりましたが、ご飯とスープを別々に食べるようになったのは大邱が始まりだったのです。

また、大邱のクッパの特徴として、スープの中に「ソンジ」という牛の血の塊が入っています。私が行った食堂では、注文の際「ソンジはどうする?」と聞かれました。「血の塊」と聞いてちょっと躊躇しましたが、思い切ってチャレンジ!

ソンジは、見た目はレバーに似ていて、食感はツルンとしています。これといって味もなく、臭みもほとんどありません。予想に反して食べやすく、鉄分が豊富で貧血に効く、というのでせっせせっせといただきました。(でも、なかなか減りませんで…)お店によっては、大人の拳ほどので~っかいソンジがゴロゴロ入っていますから、ソンジが初めての方は、別にしてもらう方が無難かもしれません。

また、私が行ったお店(ハニル食堂)ではお店のご主人が「カクトゥギ(大根キムチ)の汁をクッパのスープに入れてごらん」と言うので試してみました。冷麺にお酢を入れた時のようにスープの味がキリッとしまり、酸味が加わってスープがサッパリ!この食べ方は有りですヨ!
旅先では体力も使いますし、お酒もついつい進んじゃいます。タロクッパは、貧血防止、滋養強壮、そして酔い覚ましにも最適です! 大邱の朝はぜひタロクッパでスタートしてみてください。

yukiful.exblog.jp

Pocket

関連する記事はこちら

buldak-150x150

お手頃価格で「以熱治熱」、夏のコンビニグルメ紀行

お手頃価格で「以熱治熱」 夏のコンビニグルメ紀行  日本もそうだが、韓国もコンビニ天国だ。地下鉄の駅や街中ではもちろん、地方都市の小さな道でもコンビニはすぐに見つけられ、安い値段で楽しめる韓国のコンビニならではのフードメニューは、韓国を訪れる旅行者の定番メニューとなって久しい。日…続きを読む

f744ae6824b8886ad8234ecd741d8628-150x150

待つのが苦手な韓国人たちも通ってしまう「行列のできる韓国料理店」

    韓国には「パルリパルリ(早く早く)文化」がある。急ぎ症の韓国人たちは食堂でわざわざ列に並んで食事することを嫌うが、行列に並んででもどうしても食べたい韓国料理店があると巷で話題になっている人気店2軒を取材した。 文/大成直子記者 健康料理として女性にブー…続きを読む

고기1

仁川に行ったら必ず寄るべき, グルメスポット

仁川に行ったら必ず寄るべき 仁川のグルメスポット 仁川市は鶏肉の辛味揚げ、辛だれ太麺、冷麺などで全国的に有名な都市だ。 その中から仁川市民おすすめのグルメスポットを紹介しよう。 チョンシルホンシル 「チョンシルホンシル」は仁川市における蕎麦の歴史と言っても過言ではない「レジェンド…続きを読む

タクトンチプ

Yuckyのうまうま大邱! ③ 大邱とチキン

 今年の韓国の夏は異常な暑さでしたが、大邱は韓国の中でもひときわ暑さが厳しいといわれています。盆地という土地柄のせいか、今年(2016年)は体感温度が40度という猛暑が続いたようです。 そんな中、大邱ではチメクフェスティバルというお祭りが毎年開かれています。チキンの「チ」とメクチ…続きを読む

d91e99359df9f3f0959fbaef83592cf0-150x150

Yuckyの大邱10味紀行 ② チムカルビ

Yuckyの大邱10味紀行 ② チムカルビ  大邱の代表的なお料理といえば、何といってもチムカルビ、大邱10味の代表格です。   チムカルビのチム(찜)とは「蒸す」の意味で、牛のカルビを柔らかく蒸して味付けしたお料理です。似たような名前で「カルビチム」がありますが、これはナツメや…続きを読む

Choco blossom -1

学生街は食の宝庫 1 | 若者パワー全快 新村周辺グルメツアー

学生街は食の宝庫 1 若者パワー全快 新村周辺グルメツアー   新村は、延世大学を中心とし、付近に西江(ソガン)大学・梨花(イファ)女子大学・弘益(ホンイク)大学など、ソウルの名門大学が集まる、若者のパワー溢れる学生街であり、大学付属のランゲージスクールに通う日本人留学…続きを読む

チャプサルスジェビ

Yuckyのうまうま大邱! ⑤ チャプサルスジェビ

最近、大邱でハマっている食べ物がありまして…もう何度食べに行ったことでしょう。それはチャプサルスジェビというお料理で、一言でいうと白玉団子の入ったワカメスープです。ソウル在住の友人に話すと「知らない」というので調べたところ、大邱、及び慶尚北道の郷土料理ということが分かりました。 …続きを読む

ふぐプルコギ

Yuckyの大邱10味紀行 ⑩ ふぐプルコギ

 大邱10味、いよいよ最後の一品になりました。トリを飾るのは、ふぐプルコギです。 海に面していない大邱で、どうしてふぐが大邱10味に選ばれたのか? 不思議な気もしますが、以前ご紹介したムチムフェ(辛い刺身の和え物)と同様、海がないからこそ、食べ方に工夫を凝らしたお料理といえるかも…続きを読む


東海岸圏経済自由区域01
東海岸圏経済自由区域02

  • travel agence